彼女にプロポーズしたら「田舎暮らしは不安だから」と言われてしまったんだが
1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/07/04(木) 10:01:39.175 ID:D+sLBIVP0
市街地まで車で10分、某地方都市まで直行バスで1時間の一軒家なんだがそんなに嫌かね?
7: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/07/04(木) 10:03:27.513 ID:i+65trF70
(´・ω・`)と、都市まで1時間もか…
9: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/07/04(木) 10:04:37.986 ID:BRKjLVs50
>>7
しかも地方都市しかもバス
バス停までの時間も書いてない
しかも地方都市しかもバス
バス停までの時間も書いてない
15: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/07/04(木) 10:06:25.063 ID:D+sLBIVP0
>>9
バス停は市街地にある、一日3往復走ってる
バス停は市街地にある、一日3往復走ってる
4: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/07/04(木) 10:02:54.691 ID:0fWL31W90
嫌だよ
3: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/07/04(木) 10:02:35.224 ID:oXe4SjhO0
コンビニが徒歩5分圏内に無いとガチで不便
5: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/07/04(木) 10:03:10.552 ID:XMfDR2We0
その程度なら慣れる
6: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/07/04(木) 10:03:27.115 ID:BRKjLVs50
最低でも大阪か東京まで1時間じゃないと無理
13: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/07/04(木) 10:05:40.437 ID:D+sLBIVP0
総合病院、コンビニ、ドラッグストア、ホームセンターはある、
子供は望んで無いから子育ての負担は無い
子供は望んで無いから子育ての負担は無い
21: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/07/04(木) 10:10:05.748 ID:oXe4SjhO0
最低限の店は有るけど外食は無理な感じか
11: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/07/04(木) 10:05:01.006 ID:BRKjLVs50
せめて政令指定都市じゃないと住めないよ
12: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/07/04(木) 10:05:05.068 ID:26ig9Gx20
あー次の仕事の不安か
20: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/07/04(木) 10:09:46.816 ID:D+sLBIVP0
>>12
俺の扶養に入るからパート・アルバイトでの仕事やってもらう、
コンビニバイトは短期間だが経験あると言ってた
俺の扶養に入るからパート・アルバイトでの仕事やってもらう、
コンビニバイトは短期間だが経験あると言ってた
2: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/07/04(木) 10:02:33.738 ID:M8btGJIU0
遠距離してたの?
もともとそこに住んでるもの同士?
もともとそこに住んでるもの同士?
8: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/07/04(木) 10:04:10.583 ID:D+sLBIVP0
>>2
遠距離だよ、
彼女は派遣社員なんだが来年3月で契約切れるからそれを機に一緒に住まない?
みたいな感じでプロポーズした
遠距離だよ、
彼女は派遣社員なんだが来年3月で契約切れるからそれを機に一緒に住まない?
みたいな感じでプロポーズした
10: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/07/04(木) 10:04:53.720 ID:ZaEbdH6y0
>>8
どういう出会い?
どういう出会い?
17: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/07/04(木) 10:07:16.092 ID:D+sLBIVP0
>>10
婚活パーティーでカップルになった、一年ちょっとの交際
婚活パーティーでカップルになった、一年ちょっとの交際
16: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/07/04(木) 10:07:07.322 ID:M8btGJIU0
>>8
彼女がどの程度の地域に住んでるかわからんけど
田舎→都会は割といける
都会→田舎はめちゃストレス溜まるわ
それに子供生まれたとき学校とか質っつーか選択肢の抱負さはぜんぜん違うな
彼女がどの程度の地域に住んでるかわからんけど
田舎→都会は割といける
都会→田舎はめちゃストレス溜まるわ
それに子供生まれたとき学校とか質っつーか選択肢の抱負さはぜんぜん違うな
18: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/07/04(木) 10:08:18.576 ID:D+sLBIVP0
彼女は政令指定都市に在住なんだよね、
だから田舎暮らし不安なのはわかる
だから田舎暮らし不安なのはわかる
19: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/07/04(木) 10:09:40.121 ID:Rhtdj9560
引っ越せばいいだろ馬鹿
23: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/07/04(木) 10:10:54.091 ID:D+sLBIVP0
>>19
仕事辞められないから地元から離れられない、
市街地に賃貸借りて住むのは可能
仕事辞められないから地元から離れられない、
市街地に賃貸借りて住むのは可能
30: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/07/04(木) 10:14:21.504 ID:koK9HXFr0
>>23
政令指定都市のほうで転職しろよ
政令指定都市のほうで転職しろよ
36: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/07/04(木) 10:16:22.540 ID:D+sLBIVP0
>>30
お互い30代後半だし、俺も事情あるから無理なんだよ、
年収下がるわw
お互い30代後半だし、俺も事情あるから無理なんだよ、
年収下がるわw
40: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/07/04(木) 10:17:53.817 ID:koK9HXFr0
>>36
しらねーよ
全部おまえの都合じゃんゴミカスがよ
しらねーよ
全部おまえの都合じゃんゴミカスがよ
24: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/07/04(木) 10:11:13.507 ID:FDoy4Ffu0
都心までバスで1時間なら許容範囲内じゃないかな
22: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/07/04(木) 10:10:07.145 ID:pMASojqP0
大人になって車乗ってりゃ生活上気にもならないけど
学校関連はマジでどうしようもないなぁ
学校関連はマジでどうしようもないなぁ
25: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/07/04(木) 10:11:53.479 ID:D+sLBIVP0
>>22
一応市街地に小さな繁華街みたいな所はある、
居酒屋が数軒あるだけだが
一応市街地に小さな繁華街みたいな所はある、
居酒屋が数軒あるだけだが
14: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/07/04(木) 10:06:06.410 ID:kUiQYkLVM
俺も似たような状況だけど都会育ちの彼女は首都圏以外は暮らすの無理らしい
なので結婚のため今度家業継ぐの諦めること親に報告しにいく
なので結婚のため今度家業継ぐの諦めること親に報告しにいく
26: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/07/04(木) 10:12:06.436 ID:kUiQYkLVM
都会育ちにとっては生活に困らないレベルじゃ不満で
便利で慣れ親しんだ土地以外ほんと住めないらしいよ
便利で慣れ親しんだ土地以外ほんと住めないらしいよ
29: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/07/04(木) 10:13:47.244 ID:oXe4SjhO0
>>26
それはそう
幼少期を過ごした土地に遊びに行っちゃうからね
それはそう
幼少期を過ごした土地に遊びに行っちゃうからね
28: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/07/04(木) 10:13:02.178 ID:M8btGJIU0
不安ってか当たり前ができなくなってストレスなんだよな
バスも私鉄もあって公共交通機関の時間を気にせず出かけられるのが当たり前の人にとって
「このバス逃したら次◯時間待ちだ」とか「もう終バスないから出かけられない」みたいなのがストレス極まりない
車持てば解決するとは言ってもペーパードライバーだったらそれはそれで苦痛だろうし
バスも私鉄もあって公共交通機関の時間を気にせず出かけられるのが当たり前の人にとって
「このバス逃したら次◯時間待ちだ」とか「もう終バスないから出かけられない」みたいなのがストレス極まりない
車持てば解決するとは言ってもペーパードライバーだったらそれはそれで苦痛だろうし
33: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/07/04(木) 10:15:15.539 ID:3wKC51710
女性は特に都市部に対する憧れが強いんだから田舎で女性を受け入れようってのは女性たちに失礼だよ
38: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/07/04(木) 10:16:52.488 ID:sA/s8Q4zM
女としては、なんでわざわざ結婚して都内以外に住まされないといけないのか
と思うよね
と思うよね
34: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/07/04(木) 10:16:15.906 ID:sA/s8Q4zM
マジレスすると東京以外は無理だわ
41: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/07/04(木) 10:18:22.872 ID:xPHRmovVM
少子化の原因って女性の社会進出→女性が都会でのキャリアを捨てられない→地方に行かず子供産まない
だからな
時代の流れよ
だからな
時代の流れよ
27: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/07/04(木) 10:12:20.834 ID:h/JkPDWP0
結婚を取るか自分の都合を取るかでお前は自分の都合を取るんだから双方にとって納得の結果なのでは
31: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/07/04(木) 10:14:46.599 ID:D+sLBIVP0
>>27
まあ、仕方ないか、
「市街地でアパート借りて夫婦で暮らす、ただし時々実際の様子は見に行く」
又は「実家暮らしなら専用の車を用意する」の条件を掲示、
どちらも駄目なら諦めるわ
まあ、仕方ないか、
「市街地でアパート借りて夫婦で暮らす、ただし時々実際の様子は見に行く」
又は「実家暮らしなら専用の車を用意する」の条件を掲示、
どちらも駄目なら諦めるわ
39: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/07/04(木) 10:17:12.347 ID:koK9HXFr0
>>31
しかも実家暮らしのこどおじかよ
田舎でしかも実家は絶対に嫌だろ
むしろ田舎より実家暮らしのが嫌なんじゃないの?
濁すために田舎はちょっと...ってこともあるわ
しかも実家暮らしのこどおじかよ
田舎でしかも実家は絶対に嫌だろ
むしろ田舎より実家暮らしのが嫌なんじゃないの?
濁すために田舎はちょっと...ってこともあるわ
44: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/07/04(木) 10:20:19.711 ID:D+sLBIVP0
>>39
婚活の時に田舎の実家暮らしで地元離れられないのは自己紹介で話してる、
あと彼女は夫婦のプライバシー考慮してくれるなら母との同居は構わないと
言ってくれたんだよね、
シンプルに田舎暮らしに抵抗がある印象
婚活の時に田舎の実家暮らしで地元離れられないのは自己紹介で話してる、
あと彼女は夫婦のプライバシー考慮してくれるなら母との同居は構わないと
言ってくれたんだよね、
シンプルに田舎暮らしに抵抗がある印象
47: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/07/04(木) 10:21:41.919 ID:cnTGJ3lm0
車を買い与えろ
51: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/07/04(木) 10:23:30.188 ID:D+sLBIVP0
>>47
それも既に条件に出したよ、
「実家暮らしなら貴方用の車が必要だから用意するから」とも、
免許持ちだがペーパードライバーらしい
それも既に条件に出したよ、
「実家暮らしなら貴方用の車が必要だから用意するから」とも、
免許持ちだがペーパードライバーらしい
46: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/07/04(木) 10:21:38.219 ID:YcUYcnrs0
車があれば10分以内になんでもあるのに無理って言われたことあるよ
駅やバス停まで歩けば10分くらいかかるのにね
その人の価値観だから仕方ないと思う
駅やバス停まで歩けば10分くらいかかるのにね
その人の価値観だから仕方ないと思う
53: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/07/04(木) 10:24:23.738 ID:oXe4SjhO0
>>46
人によっては車社会が受け入れられないらしい
直ぐに買い物出来て飯も食えて電車乗れる環境なら仕方ない
人によっては車社会が受け入れられないらしい
直ぐに買い物出来て飯も食えて電車乗れる環境なら仕方ない
56: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/07/04(木) 10:25:56.982 ID:M8btGJIU0
>>53
事故のリスクとか考えると車は怖いって人多い
特にペーパードライバーなら尚更
事故のリスクとか考えると車は怖いって人多い
特にペーパードライバーなら尚更
59: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/07/04(木) 10:27:23.083 ID:oXe4SjhO0
>>56
運転がストレスになるんだってな
向き不向き理解してるだけいいけど
運転がストレスになるんだってな
向き不向き理解してるだけいいけど
57: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/07/04(木) 10:25:57.098 ID:cnTGJ3lm0
レクサスなら来るだろ
62: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/07/04(木) 10:28:33.255 ID:D+sLBIVP0
>>57
すまん、3台持ちはキツいから多分軽自動車になるw
すまん、3台持ちはキツいから多分軽自動車になるw
63: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/07/04(木) 10:28:58.627 ID:sSbs2R/80
>>62
1台処分しろや
舐めんなよ
1台処分しろや
舐めんなよ
42: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/07/04(木) 10:18:31.774 ID:EF73ur1F0
居住地のデメリットに対してお前の価値がメリットとして上回れなかっただけの話
49: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/07/04(木) 10:23:28.151 ID:M8btGJIU0
ご縁がなかったと思うしかないんじゃない?
お前は彼女のために地元離れるほどでもなかったわけだし
彼女側も住み慣れた都会を離れて田舎に嫁ぐほどでもなかったわけだし
お前は彼女のために地元離れるほどでもなかったわけだし
彼女側も住み慣れた都会を離れて田舎に嫁ぐほどでもなかったわけだし
52: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/07/04(木) 10:24:07.950 ID:koK9HXFr0
「プライバシーが守られれば同居も可」
「田舎暮らしは不安」
答え出てんじゃん
「田舎での実家暮らしは嫌」って言ってるんだよ
どうせ実家の間取りもプライバシー守れるような造りじゃないんだろ
上の言質取った時は彼女は実家の間取り知らなかったとかないよな?
「田舎暮らしは不安」
答え出てんじゃん
「田舎での実家暮らしは嫌」って言ってるんだよ
どうせ実家の間取りもプライバシー守れるような造りじゃないんだろ
上の言質取った時は彼女は実家の間取り知らなかったとかないよな?
58: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/07/04(木) 10:27:07.456 ID:HoICJui10
条件つけたり お前の意見を尊重しないなら結婚は無理じゃね
54: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/07/04(木) 10:24:25.914 ID:VLWUs2/s0
やんわりプロポーズ断られていることに気づいた方がいい
60: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/07/04(木) 10:27:36.182 ID:D+sLBIVP0
まあ不安なまま無理に結婚しても上手くいかないだろうから、
次回会った時にもう一度話し合うけど駄目なら諦めるわ
次回会った時にもう一度話し合うけど駄目なら諦めるわ
93: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/07/04(木) 11:15:56.480 ID:gteShHCvd
ちなみに彼女は一人暮らしなの?
95: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/07/04(木) 11:17:40.076 ID:D+sLBIVP0
>>93
はい、でも築30年以上の木造の古いアパートでワンルーム、
一度だけ遊びに行ったが壁薄くて洗濯やTVの音がお隣さんに
響いちゃうらしい
はい、でも築30年以上の木造の古いアパートでワンルーム、
一度だけ遊びに行ったが壁薄くて洗濯やTVの音がお隣さんに
響いちゃうらしい
89: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/07/04(木) 11:03:19.175 ID:xlgZJXh/d
次回会うのはいつ?
90: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/07/04(木) 11:10:04.709 ID:D+sLBIVP0
>>89
来週末かな、月に二度くらい俺が車で会いに行ってるよ
来週末かな、月に二度くらい俺が車で会いに行ってるよ
92: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/07/04(木) 11:15:18.461 ID:kXBabvCH0
>>90
毎回サックス?
毎回サックス?
96: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/07/04(木) 11:18:48.169 ID:D+sLBIVP0
>>92
俺がカップル向けのホテル予約して食事した後一晩二人で過ごしてるよ
俺がカップル向けのホテル予約して食事した後一晩二人で過ごしてるよ
98: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/07/04(木) 11:20:49.358 ID:kXBabvCH0
>>96
その時点で家に同居無理そうだな
その時点で家に同居無理そうだな
64: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/07/04(木) 10:29:03.217 ID:xPHRmovVM
男は多少嫌な条件でも飲んで我慢することができるけど
女は本心でない条件飲ませると病むかギャオって不満溜まるからね
お前が折れるか結婚諦めるかの実質2択と考えていい
女は本心でない条件飲ませると病むかギャオって不満溜まるからね
お前が折れるか結婚諦めるかの実質2択と考えていい
61: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/07/04(木) 10:28:12.742 ID:HoICJui10
一緒に居たいという基本原則からハズレたら無理じゃね
65: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/07/04(木) 10:29:24.957 ID:D+sLBIVP0
>>61
だな、俺も半分諦めてるわ
だな、俺も半分諦めてるわ
100: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/07/04(木) 11:25:00.975 ID:gteShHCvd
30代後半で派遣なら相手もラストチャンスみたいなもんだろ
駄目ならお互いのために別れようって言ったら焦るんじゃね?
駄目ならお互いのために別れようって言ったら焦るんじゃね?
67: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/07/04(木) 10:34:37.892 ID:xlgZJXh/d
田舎暮らしは不安だからのあとが気になるわ
結婚はできないと言われたのか、都会に転職してと言われたのか
結婚はできないと言われたのか、都会に転職してと言われたのか
74: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/07/04(木) 10:42:49.927 ID:D+sLBIVP0
>>67
新婚の時は新鮮さあって上手くやっていけても老後が心配、
高齢になったら車の運転出来なくなるから身動きが取れなくなりそう
こんな感じで言われた
新婚の時は新鮮さあって上手くやっていけても老後が心配、
高齢になったら車の運転出来なくなるから身動きが取れなくなりそう
こんな感じで言われた
69: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/07/04(木) 10:35:54.097 ID:paw8HWoS0
病院とかしっかりあるならむしろ安心だと思うがね
76: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/07/04(木) 10:45:24.140 ID:D+sLBIVP0
>>69
人口8千人くらいの町、観光もそれなりに盛ん
人口8千人くらいの町、観光もそれなりに盛ん
84: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/07/04(木) 10:54:02.349 ID:GueAHpBe0
なんでその家に住まなきゃないの?
親と同居?それとも農家?
親と同居?それとも農家?
85: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/07/04(木) 10:54:39.182 ID:D+sLBIVP0
>>80
母と同居は構わないとは言ってくれた、
将来的には母は市街地の老人ホームに入る
母と同居は構わないとは言ってくれた、
将来的には母は市街地の老人ホームに入る
86: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/07/04(木) 10:58:07.353 ID:gteShHCvd
じゃあ老後は都心に住もうでよくね?
88: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/07/04(木) 11:01:13.499 ID:D+sLBIVP0
>>86
老後は実家を処分して好きな場所に引っ越すのは可能だな
老後は実家を処分して好きな場所に引っ越すのは可能だな
68: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/07/04(木) 10:35:42.538 ID:DpqFn2zm0
アラフォーで派遣やってる女に不安がどうたら言う資格無いだろ
70: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/07/04(木) 10:37:02.746 ID:kmZVIVT/0
安心とか関係なくて女は「田舎に住んでる自分」が嫌になるから
99: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/07/04(木) 11:23:29.728 ID:F2NESghV0
別に言ってるだけでしょさっさと結婚しちゃいな住めば都って言うじゃない
101: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/07/04(木) 11:40:51.872 ID:bqpN834rd
まあ田舎に対して偏見を持つのはわかる
移動手段をはじめ生活スタイルの常識をまるっと一新しなきゃならんしな
移動手段をはじめ生活スタイルの常識をまるっと一新しなきゃならんしな
https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1720054899/
※関連記事
結婚してずっと支えてくれている嫁さんと離婚するべきではないかと思案中
http://kijosoku.com/archives/38225618.html
コメントする
※ or 米 or * or >> で該当コメントがポップします。
一部の単語(アダルト単語など)がNGワードとして設定されております。
NGワードを含むコメントを投稿しますとライブドアブログ運営側からコメント全文削除されますのでご注意ください。(伏せ字でも全文削除されるようです。)
→コメント欄の「このコメントは削除されました。」につきまして