結婚生活に疲れた人・・・110人目

403: 名無しさん@お腹いっぱい。 2024/06/13(木) 18:47:56.70 ID:J5gj4D5M0
年収750万で甲斐性なしとか言われる

そりゃ高給取りとは言えないけど家族3人なら問題なく暮らせる収入なのに、子どもには医者か弁護士にならないとパパみたいになっちゃうよ!とか悪意に満ちた刷り込みばっかしやがる
あー○してやりたい
パールのようなモノでぶん殴ってやりたい

405: 名無しさん@お腹いっぱい。 2024/06/13(木) 20:16:38.58 ID:FTDoxB000
今のところこのスレで金銭感覚一番ヤバい嫁だな
親が金持ちだったのだろう

404: 名無しさん@お腹いっぱい。 2024/06/13(木) 20:02:34.44 ID:8/yG0ASB0
よその嫁なんであまり言いたくないけど
子供に糞な刷り込みするようなアホが
子供に高学歴高収入の夢を見て押し付けるなよな
それを望むならまず自分が勉強してまともな親の背中を見せろよ
と言いたくなるよね

409: 名無しさん@お腹いっぱい。 2024/06/13(木) 20:38:36.46 ID:EgiRIL8E0
800くらいしか年収ないけど
嫁には申し訳ないと思ってるわ
嫁は640
だから家事育児は全力でやってる
俺のまわりでは俺が圧倒的に年収少ない

411: 名無しさん@お腹いっぱい。 2024/06/13(木) 21:04:19.58 ID:BCw5GrMF0
>>409
たった800www
お前周りからはクソ雑魚扱いだな
嫁さんが可哀想だわ

412: 名無しさん@お腹いっぱい。 2024/06/13(木) 21:14:44.50 ID:EgiRIL8E0
草連発してるけど
まわりでは俺が圧倒的に少ないって自己申告してるだろ
何が気に食わないんだw

413: 名無しさん@お腹いっぱい。 2024/06/13(木) 21:15:09.58 ID:XQm6FtZp0
年齢によりそう

415: 名無しさん@お腹いっぱい。 2024/06/13(木) 21:16:35.86 ID:EgiRIL8E0
まあー年齢で違うよね
後はどんな働き方をしてるか
俺は定時退社ばっかり
やる気なし

414: 名無しさん@お腹いっぱい。 2024/06/13(木) 21:15:50.28 ID:AyC4Ddfh0
>>409
800ってそこそこもらってるじゃん
周りの人はどれだけもらってるんだ

417: 名無しさん@お腹いっぱい。 2024/06/13(木) 21:19:13.34 ID:EgiRIL8E0
>>414

生命保険会社で法人営業部
年収1600とか
成績によって大きく違う
兄貴
インフラ系
1000万超え
義理の兄
医者
俺のまわりでは俺が圧倒的に少ない

420: 名無しさん@お腹いっぱい。 2024/06/13(木) 21:24:39.21 ID:foYf0VQT0
>>417
いちいち兄弟で年収いいあうって変じゃね?

422: 名無しさん@お腹いっぱい。 2024/06/13(木) 21:31:59.01 ID:EgiRIL8E0
>>420
酒に酔ってる時に聞いたからな
弟ははっきり言った
兄貴ははっきり答えなかったけど
1000万は超えてるって言ってたから

423: 名無しさん@お腹いっぱい。 2024/06/13(木) 21:35:33.96 ID:foYf0VQT0
自分で聞いてそれ嫁に指摘されて卑屈になってんの?
人と比べても無意味よな

421: 名無しさん@お腹いっぱい。 2024/06/13(木) 21:25:27.15 ID:ILRTCP1n0
>>411
800貰いすぎ
自分は600
イライラ爆発

426: 名無しさん@お腹いっぱい。 2024/06/13(木) 23:06:47.73 ID:XQm6FtZp0
自分は年収600万だけど、フルリモートで一日2時間くらいしか働いてないから労働タイパは最高。

427: 名無しさん@お腹いっぱい。 2024/06/14(金) 00:59:55.92 ID:fCfIKrFt0
正直ここにレスしてる奴らの年収どこまで本当なんだ?

業界最大手プライム地方限定の管理職34歳で650-750くらいの年収だけど
それでも周りからみたら貰いすぎなくらいなんだが
1000-1600って本当かと聞きたくなるわ

そんなん1%もおらんぞ

しかもこちとら8:00-22:00勤務がほぼデフォだし

430: 名無しさん@お腹いっぱい。 2024/06/14(金) 06:33:07.70 ID:0bnW0SCQ0
共働きしないと家計が回らないような男は、やっぱり1000万越えの男が妻に欲求するようなことを欲求するのは違う
なんつうか単純にわきまえればいいんだよ

エステやジムに月3万も出してやれない男がもっと痩せろとか掃除しろとか欲求すること自体、身分不相応

431: 名無しさん@お腹いっぱい。 2024/06/14(金) 06:35:50.73 ID:M/TemqRq0
何回も出てきた話かもしれないけど年収1000万って子供二人いて車や家のローンあったら普通ぐらいしか余裕ないよ
自治体の手当もなくなるし

432: 名無しさん@お腹いっぱい。 2024/06/14(金) 06:37:02.27 ID:M/TemqRq0
でも確かに全く余裕なくて嫁がイライラする関係とは違うけど

433: 名無しさん@お腹いっぱい。 2024/06/14(金) 06:43:02.66 ID:0bnW0SCQ0
なんのメンテもできない状態で家事育児仕事まともにやれ、とか
女からしたら奴隷になってるだけで当然笑顔も減るし、ブサイク道まっしぐら

生涯一緒に暮らすと決めた女をそんなふうにして恥ずかしくないのか
嫁を可愛く艶っぽくピカピカにしてこそ支える男がすごいとなるのにわかってないな
家事なんか適当でもいつでもかわいく笑ってる女の方がいいだろ
金がないならそれぐらい許せよ

434: 名無しさん@お腹いっぱい。 2024/06/14(金) 08:56:06.61 ID:hssX2gIL0
なんか架空の男に腹たってるように見えるぞ…

436: 名無しさん@お腹いっぱい。 2024/06/14(金) 09:05:25.04 ID:/54loK9H0
>>431
だからそこで嫁の年収が重要になるんだよ
嫁の年収が300、400なら痛いんだよね
非正規で200、250とか論外ぜよ

650くらい稼げたら
旦那が800でも世帯収入は1450だし
税金面も得だし
ガツガツ働かなくてもいいし
精神的にも時間的にも余裕があるよね

その分、家事育児は嫁と同レベルでこなす必要性があるけど
一馬力で40代で1500稼ぐのってかなりしんどいと思う
しかも、税金高いし

437: 名無しさん@お腹いっぱい。 2024/06/14(金) 09:06:51.36 ID:z8F81p3+0
そして別居離婚したらATM年収差がそのまま激高婚姻費養育費になってしまう

438: 名無しさん@お腹いっぱい。 2024/06/14(金) 09:11:41.86 ID:/54loK9H0
別居にはならんよー
体調不良で2ヶ月休職したことあるけど
嫁は自分が食べさせるから仕事せんでいいよって言ってくれたし
いつも言ってくれる
何かあっても自分が食べさせてあげるって

441: 名無しさん@お腹いっぱい。 2024/06/14(金) 10:43:47.52 ID:UGzBwCFH0
>>438
嫁さんが病気、事故、倒産とかで働けなくなったら言う事変わるけどな
今はいいけどそうなったら終わりだな
そうなって精神崩壊して国の税金で食べさせてもらうようになるのだけは勘弁してくれよ

https://mao.5ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1715050832/

※関連記事

パワーカップルって実際上手くいくのか。専業主婦とかパートじゃなくて金稼いでほしい
http://kijosoku.com/archives/61412702.html

  • retweet
  • このエントリーをはてなブックマークに追加