スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談Part480

444: おさかなくわえた名無しさん 2024/07/28(日) 12:24:33.29 ID:KjLJEMVb
娘が友達のバレエの発表会に招待されて
私はブーケと、髪飾りみたいなプチプレゼントを持っていけば良いと思ってたら
お母さんからLINEで、来てくれて感謝のメッセージと同時にチケット代を請求されて困惑

娘もバレエやってるし私も子供の頃にやってたけど、発表会に招待した人からチケ代を取ったことはないし、それが普通
つか、発表会のチケットの券面に印刷されてる金額なんて、出演する子供の保護者からお金を出させる口実で、保護者がそれを本当に「売る」なんて教室側も想定してない

娘を発表会に行かせたくないし、その友達ともあまり仲良くしてほしくないんだけど
どう説明すれば良いものかしら?

445: おさかなくわえた名無しさん 2024/07/28(日) 12:42:43.77 ID:HBMeImdP
この時期なら夏の発表会なんだろ?

「家族の予定が入って行けなくなったから返す」
という理由で断らせて可及的速やかにチケットを返却したほうがいい
「ギリギリに返してきたから売る機会を逃した、損害なのでチケット代よこせ」
とか言ってきたらそれこそ縁切ればいいと思う

503: 444 2024/07/28(日) 17:18:09.24 ID:KjLJEMVb
>>445
できるものならそうしたいのですが
どのように娘に説明すれば良いのか悩んでます

友達ちゃんのお母さんは習い事をした経験がないみたいだし
わからないことは周りを見て真似をしたりする知恵もなければ常識もないから
付き合わないことにしましょう、発表会に行くのはやめましょう、とは言えませんし

448: おさかなくわえた名無しさん 2024/07/28(日) 14:36:26.90 ID:brlGpt7H
ブーケのランク落とせばいいよ
一つ五千円位のブーケを予定してたのなら二千円位で
そしてチケット代は払う
そのお宅が経済的に苦しいんでしょ
払ってあげたら?w

503: 444 2024/07/28(日) 17:18:09.24 ID:KjLJEMVb
>>448
経済的に苦しいので、すみませんがチケットノルマに協力していただけませんか?とストレートに頼まれれば気持ちよく応援しますが
自分がしてることは非常識だと自覚のない素の非常識人みたいなので、あまり接点を持ちたくないし
子供同士も深く付き合ってほしくありません

今回チケットを買ったら、これからずっとターゲットにされそうで心配です

509: おさかなくわえた名無しさん 2024/07/28(日) 17:26:30.09 ID:GR18i9tA
ぶぶ漬け
「さしでがましいようですが、バレエのお稽古界隈の暗黙の了解をご存じないようなので僭越ながらご意見してもよろしいでしょうか?」
とライン投げて放置

妥協
チケット代渡しながら深くため息
「ご家庭の家計が苦しいの? 今回だけは協力するけど…このままじゃ、バレエ続けられなくなるんじゃない?」

今から旅行の予定を入れて逃亡
子どもには、旅行先の良い宿が取れた、このタイミングしか行けない、バレエはいつでも見られるとでも言う

622: 444 2024/07/28(日) 22:14:38.07 ID:KjLJEMVb
>>509
ぶぶ漬け案、場違いとは思いつつ笑ってしまいました
常識がない人、おかしな人は、本当に何をするか予想がつかないので
お母さんをあまり刺激しないように、ばれないように静かに距離を置きたいです

旅行案は良いと思いますが、お友達の発表会の2日後に、家族で旅行をする予定があります
飛行機を使ってのパックツアーで、すでにキャンセル料金が発生するし
キャンセルしたら、もう今夏は予約が取れないので
残念ですが今回の場合は旅行案は実行できません

517: おさかなくわえた名無しさん 2024/07/28(日) 17:37:18.15 ID:XkjIS2A3
プレゼントとか何も持たずにチケット代払ってただ見に行くだけで良くね?
次招待されたら招待自体をお断りで何となくな絶縁に持ってけばいいと思う

それか自分の娘の発表会の時にそいつにチケット代請求して招待するか
嫌な顔せず払ってくれるなら友達の教室はそういう常識なんだろうし
プレゼント無しにチケット代請求でちょっとでも嫌な顔してきたら
それがその人の本性だろうし

プレゼント無しはちょっと…と思うならやっすいブーケ1つくらいでいいと思う
別個で髪飾りのプレゼントとかいらんよ

622: 444 2024/07/28(日) 22:14:38.07 ID:KjLJEMVb
>>517
娘は何度か自分の発表会を経験して
招待した友達からブーケや花束、小さなプレゼントなどをもらって喜んでいたので
チケット代を払って手ぶらで行くのは
娘が不審がったり、ブーケなどを持って行きたがると思います

やはり、相手を刺激しない&娘をガッカリさせないためにはチケット代を払って安いブーケを持って行って、笑顔でフェードアウトしていくしかないのでしょうね
ありがとうございました

626: おさかなくわえた名無しさん 2024/07/28(日) 23:50:42.49 ID:brlGpt7H
まあもう答えは出してるみたいだけど
お金の無いお宅も結構あるのよ

うちも娘達バレエやってたし、お友達の発表会にも幾つも行った
けど、国際的なコンクールでかなり良い賞いただいてニュースにもなったような子の発表会でもチケット買わされたよ
普通のお家の子

同じ教室のお金持ちの子は皆に無料で配ってたけどね

芸事はバレエでも音楽でも実家の太さで集客違うからそういうの如実に出るよね
そういうのお付き合い出来るか否かはあなた次第

630: おさかなくわえた名無しさん 2024/07/29(月) 02:25:04.87 ID:J5svD6Dj
まともな親なら金銭がからむ時点で、子供同士で誘いあったとしても
「チケット代がかかるんだけど来てほしい」
と相手の方から先手を出してお願いすべきことだからなー

上手にフェードアウト対策しつつ
今後は娘にチケット代の事は言い含めた方がいいと思う
「発表会に誘われたらチケット代を確認して」って

https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kankon/1721030299/

※関連記事

同期入社の子が結婚するんだけど参列者250人分の似顔絵を描いて欲しいと言われた。この要求はおかしい
http://kijosoku.com/archives/47661987.html

  • retweet
  • このエントリーをはてなブックマークに追加