別にいいけど微妙にモヤモヤすること180
833: 名無しの心子知らず 2024/07/05(金) 09:00:33.39 ID:v1ThLyg4
下の子が小さいときには「絶対上の子と差別したくない!」と豪語していたくせに成長すると優秀な上の子と普通の下の子で差別しまくってるママ友
久々にお茶したけど上の子は習い事沢山で下の子はやりたいものがあってもお姉ちゃん習い事あってママ送迎無理だからで何も無し
上の子は中受で下の子は塾も無し
うちは絶対同じ教育や習い事を~と豪語してたのにw
人の子だから別にいいんだけど自分が言ったこと守らないからモヤモヤする
久々にお茶したけど上の子は習い事沢山で下の子はやりたいものがあってもお姉ちゃん習い事あってママ送迎無理だからで何も無し
上の子は中受で下の子は塾も無し
うちは絶対同じ教育や習い事を~と豪語してたのにw
人の子だから別にいいんだけど自分が言ったこと守らないからモヤモヤする
834: 名無しの心子知らず 2024/07/05(金) 09:08:53.00 ID:YKmlRU3u
親の熱意よりも、下の子が勉強(中受)に向いてなかっただけじゃね?
839: 名無しの心子知らず 2024/07/05(金) 10:21:43.10 ID:ayi7FHPJ
子が小さい時はこうなって欲しいとかこう育てたいとか誰しも希望は抱くよね、小さい時にポロッと話した事をネチネチ覚えられてて成長後に実行できてなかったらたまに会うママ友からおいおい確か昔はこう育てるって言っとったやろがい!wってネットに書かれるのか怖いわ
842: 名無しの心子知らず 2024/07/05(金) 11:13:51.46 ID:CpstKGiW
>うちは絶対同じ教育や習い事を~と豪語してたのに
それ貫こうとして親子仲も姉妹仲もメタメタになった家を知ってるから柔軟性は大事よ
同じ習い事してくれたら送り迎え一回で済むから親としては楽だろうけどね
それ貫こうとして親子仲も姉妹仲もメタメタになった家を知ってるから柔軟性は大事よ
同じ習い事してくれたら送り迎え一回で済むから親としては楽だろうけどね
836: 名無しの心子知らず 2024/07/05(金) 10:01:14.58 ID:yXTT6Y47
同じように教育したかったんだろうけどある程度成長してみて本人の能力ややる気を尊重した結果の柔軟さがある親で良かったような
自分の言った事曲げられなくてできない子のほうにも無理矢理同じようにやらせてできないのをキレ散らかしてる親のほうがモヤるなあ
のび太の親だって産まれた時はこの子はスポーツ万能で賢い子になるぞと夢みていたし産まれた時に希望を持つのは自由w
自分の言った事曲げられなくてできない子のほうにも無理矢理同じようにやらせてできないのをキレ散らかしてる親のほうがモヤるなあ
のび太の親だって産まれた時はこの子はスポーツ万能で賢い子になるぞと夢みていたし産まれた時に希望を持つのは自由w
838: 名無しの心子知らず 2024/07/05(金) 10:14:33.49 ID:Zr3+unFB
>>836
中受や塾はともかく「上の子は習い事沢山で下の子はやりたいものがあってもお姉ちゃん習い事あってママ送迎無理だからで何も無し」だから下もやる気だけはいっちょ前にあるんじゃねーの?
中受や塾はともかく「上の子は習い事沢山で下の子はやりたいものがあってもお姉ちゃん習い事あってママ送迎無理だからで何も無し」だから下もやる気だけはいっちょ前にあるんじゃねーの?
841: 名無しの心子知らず 2024/07/05(金) 10:30:45.53 ID:l3Ojditf
>>838
だよね
やりたいのに自分だけやらせてもらえないのは親子関係拗れそう
同じことをやらせるのが平等とは思わないけど希望をどの程度尊重するかが平等でないのはね
だよね
やりたいのに自分だけやらせてもらえないのは親子関係拗れそう
同じことをやらせるのが平等とは思わないけど希望をどの程度尊重するかが平等でないのはね
835: 名無しの心子知らず 2024/07/05(金) 09:10:03.30 ID:Vo5G+vYj
上の子は高卒で就職、下の子は塾に入れて大学行かせてるママなら居たわ
上の子も専門学校へ行けば今の仕事の国家資格が早く取れるのにすぐに働かせてた
こんなママがコンサルやってるから笑える
上の子も専門学校へ行けば今の仕事の国家資格が早く取れるのにすぐに働かせてた
こんなママがコンサルやってるから笑える
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1717404296/
※関連記事
義弟夫婦が「孫差別やめろ」とうるさい。平等に可愛がるなんて上手い話はない
http://kijosoku.com/archives/59140000.html
コメントする
※ or 米 or * or >> で該当コメントがポップします。
一部の単語(アダルト単語など)がNGワードとして設定されております。
NGワードを含むコメントを投稿しますとライブドアブログ運営側からコメント全文削除されますのでご注意ください。(伏せ字でも全文削除されるようです。)
→コメント欄の「このコメントは削除されました。」につきまして