【正論】最近の母親「息子の為の家事はしない。モラハラ糞オスになってほしくないから」パシャ

1: それでも動く名無し 警備員[Lv.2][新芽] 2024/08/05(月) 17:13:49.37 ID:OTcRnuQL0
GUMd_WUbAAA5hMl
苦渋の決断らしい

5: それでも動く名無し 警備員[Lv.10][新芽] 2024/08/05(月) 17:17:38.60 ID:ggzXg2Gs0
虐待やん

4: それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新芽] 2024/08/05(月) 17:16:44.21 ID:MvbH8Ixyd
「モラハラの英才教育」ってこれ皮肉で言ってるんだよな?
多分この息子、将来妻に「自分の生活費は自分で稼げ」って生活費渡さないタイプのモラハラになると思うけど

7: それでも動く名無し 警備員[Lv.6] 2024/08/05(月) 17:19:21.89 ID:l4j07H3S0
この辺のさじ加減次第よな
ワイもパッパから幼少期に欲しいものがあったら自分で稼げみたいなこと言われて育ったから
大学は奨学金で入って自力で仕事見つけて家出たあとは
ワイは自力で生きていくからお前らも自力で生きていくんやでの精神で家に一切仕送りしてないわ

6: それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新芽] 2024/08/05(月) 17:18:43.38 ID:Vl3aCwEpd
子は親を見て育つんよね…

11: それでも動く名無し 警備員[Lv.12] 2024/08/05(月) 17:21:02.24 ID:HVQKC+9t0
働いてる女ならええけど
これで専業主婦ならバカじゃねーのこの寄生虫って思うわ

13: それでも動く名無し 警備員[Lv.10] 2024/08/05(月) 17:21:18.76 ID:tXwyNN4e0
ネグレクト定期

12: それでも動く名無し 警備員[Lv.12] 2024/08/05(月) 17:21:13.08 ID:x/QHVw2o0
親ガチャ失敗すぎる

14: それでも動く名無し 警備員[Lv.12] 2024/08/05(月) 17:21:21.15 ID:XDTcPC7U0
実際こうしとくとかなり自主性高まるだろうし家事力は上がるやろ
チー牛でも家事全般できると一目置かれるし教育としては良いと思う
母親に対する好感度は別として

16: それでも動く名無し 警備員[Lv.10] 2024/08/05(月) 17:22:06.67 ID:YnS95Dvr0
じゃあお前は何をするんや…

15: それでも動く名無し 警備員[Lv.12] 2024/08/05(月) 17:21:38.26 ID:WJc/PZEy0
すでに自分がモラハラの権化やってのは言わないお約束?

18: 警備員[Lv.1][新芽] 2024/08/05(月) 17:22:46.10 ID:tix6hBQ10
保護責任者遺棄罪で通報案件じゃん

19: それでも動く名無し 警備員[Lv.12] 2024/08/05(月) 17:23:12.44 ID:HVQKC+9t0
専業主婦で子供の世話しませんとか
毎日ゴロゴロしてるだけの寄生虫やん

21: それでも動く名無し 警備員[Lv.11][新芽] 2024/08/05(月) 17:24:31.64 ID:tK2QBhucr
まあ主婦とは言ってないし
働いてるかもしれんやん

25: それでも動く名無し 警備員[Lv.8][苗] 2024/08/05(月) 17:24:48.86 ID:ifi2pAAt0
でも子供9歳かよ育児放棄やないか

26: それでも動く名無し 警備員[Lv.18] 2024/08/05(月) 17:25:03.78 ID:sSSaj+XH0
まぁ冷房と飲み物は自分でせえってのはわからんでもないけど

29: それでも動く名無し ころころ 2024/08/05(月) 17:25:27.17 ID:XDTcPC7U0
もしこの子が乗り越えられたらめっちゃ強みになるし「俺の母ちゃん何もしなくて自分でやるしかなかったから自然と身についた」っていう自分語りまで手に入るんやぞ?

良いことづくめや

24: それでも動く名無し 警備員[Lv.6][新芽] 2024/08/05(月) 17:24:44.87 ID:HM4GIr//0
自分のガキの頃を思い出してみろよクソアマがよ

31: それでも動く名無し 警備員[Lv.7][新芽] 2024/08/05(月) 17:25:56.51 ID:R+ONdg8Q0
可愛い息子って本当に思ってるのかな
男憎しが極まってるじゃん

32: 警備員[Lv.22] 2024/08/05(月) 17:26:14.02 ID:AzeGcH4Q0
すげーな
動物や虫でも、ある程度までは子供の世話はしそう
ってか本気でスレタイの考えを持ってる可能性すらある

39: 警備員[Lv.1][新芽] 2024/08/05(月) 17:27:00.32 ID:tix6hBQ10
しつけと称して子供を虐待する親っていつの世にも居るんだな

37: それでも動く名無し 警備員[Lv.6] 2024/08/05(月) 17:26:40.42 ID:QKZpDdI50
確実に捨てられるけど
ええんやないか
何でもできるようになりそう

35: それでも動く名無し 警備員[Lv.10] 2024/08/05(月) 17:26:23.27 ID:5viiLwVo0
子供が床にこぼしたジュースなどは子供自身で拭かせる
↑この程度ならええんちゃう

36: それでも動く名無し 警備員[Lv.13][芽] 2024/08/05(月) 17:26:28.55 ID:lAmGiq3N0
親ガチャZZくらいか?

41: それでも動く名無し 警備員[Lv.21] 2024/08/05(月) 17:27:20.78 ID:bSCQqAaB0
9歳の子供の家事をしないってそれは最早立派なネグレクトでは?

34: それでも動く名無し 警備員[Lv.19][苗] 2024/08/05(月) 17:26:20.00 ID:p34DNlRq0
弱者男性確定やろこれ・・・
女子「お腹すいた」「暑い」「喉乾いた」
これ全部無視で対処法わからんクソオスになるやん

42: それでも動く名無し 警備員[Lv.11][芽] 2024/08/05(月) 17:27:43.36 ID:iKNHByGb0
ワイの彼女がそういう家庭で育ってるけど基本タダのアホやで

43: それでも動く名無し 警備員[Lv.13] 2024/08/05(月) 17:27:51.84 ID:z2Cvv4vM0
>夫みたいに家のことは女にやってもらって当然みたいな考えにはなって欲しくない

というか家事育児放棄してるんだから
夫の意向も無視してる立場やん
女の論理破綻は珍しくないけど

49: それでも動く名無し 警備員[Lv.10] 2024/08/05(月) 17:29:24.21 ID:5viiLwVo0
喉乾いたって言ってカーチャンに入れてもらうとかやってもらった事ないけど恨んでも憎んでもないわ
自分の飲みモンくらい自分で持ってくるの当たり前やないか?

46: それでも動く名無し 警備員[Lv.10] 2024/08/05(月) 17:28:43.96 ID:AdV+NPhu0
なら勉強とかは教えてやるんよな?
何もしたくないだけじゃねーの

52: それでも動く名無し 警備員[Lv.11][芽] 2024/08/05(月) 17:31:40.21 ID:iKNHByGb0
人の為に何かをして感謝される習慣が発育に相当良いから相互に助け合う教育をしないとアダチルになってまうで

66: それでも動く名無し 警備員[Lv.6][新芽] 2024/08/05(月) 17:36:04.24 ID:nYR57kgJd
自分は他人には言われないでもやってあげる優しさを持ってるならええと思うけど
大抵の場合自分が人からやってもらう経験がないと自分の事だけやれば十分でしょ?自分の事は自分でやれば?ってタイプのモラハラ夫になる

57: それでも動く名無し 警備員[Lv.16] 2024/08/05(月) 17:33:34.93 ID:yud9zz9O0
「教える」じゃなくて「やらない」なんだよなこれ
要はサボり ただのネグレクト
こいつの子供はグレるか引きこもりのどっちかになる

54: それでも動く名無し 警備員[Lv.14] 2024/08/05(月) 17:33:12.26 ID:JNe3hram0
ネグレクト気味のやつかなり増えたよな
いつまでも女でいたいやつばかり

44: それでも動く名無し 警備員[Lv.12] 2024/08/05(月) 17:27:56.03 ID:HVQKC+9t0
子供が将来犯罪者に育ったら被害者ぶってそう
凶悪犯罪者ってどいつもこいつも親から虐待受けてるし

75: それでも動く名無し 警備員[Lv.1][新芽] 2024/08/05(月) 17:39:36.24 ID:dUGXFJQDp
>>44
流石に親関係ないやろ
子供に何でもかんでもやらせる→凶悪犯罪者って飛躍しすぎやろ草

59: それでも動く名無し 警備員[Lv.8][新芽] 2024/08/05(月) 17:34:37.20 ID:oJ6q9Dy10
少なくとも信頼されない頼られない母親になりたいならええんちゃう?老後は孤独死しても文句いわんでな

67: それでも動く名無し 警備員[Lv.1][新芽] 2024/08/05(月) 17:36:10.03 ID:q35r2W3U0
いやママにやってもらってたこの板のクズ共見てみればわかる
ろくな奴になってねえ

61: それでも動く名無し 警備員[Lv.18] 2024/08/05(月) 17:35:04.00 ID:uPTWgP9l0
>>1は極端すぎるけど
母ちゃんが甲斐甲斐しく世話をしすぎて
アラフィフこどおじで家事を一切やったことないって奴も割といるからな

64: それでも動く名無し 警備員[Lv.11] 2024/08/05(月) 17:35:34.50 ID:2Bgs+eUG0
世話しない→母親はゴミなんだと思う→ゴミの母親の言うことは間違ってるに違いないってならない?
正解は一緒にやることでしょ

68: それでも動く名無し 警備員[Lv.10] 2024/08/05(月) 17:36:15.68 ID:PUbmzXFMd
かーちゃんついでにソレ持ってきてー
ゆうくん近くのソレ取ってー

こんな感じの適当なのが意外と一番発育にええぞ

63: それでも動く名無し 警備員[Lv.10][芽] 2024/08/05(月) 17:35:22.37 ID:f3pUZ2VA0
ありがとうって言うだけで家事してくれるって覚えるだけやで

69: それでも動く名無し 警備員[Lv.14][苗] 2024/08/05(月) 17:36:17.47 ID:bMCihSGy0
母親と息子、妻と夫は別物だろ
その程度わかろ

72: それでも動く名無し 警備員[Lv.10][新芽] 2024/08/05(月) 17:36:48.65 ID:ii81NqbV0
あれは準備した?これは持っていかなくて大丈夫?送っていかなくて大丈夫?迎えはいるの?

これはやっちゃダメ
ソースはワイ

88: それでも動く名無し 警備員[Lv.11] 2024/08/05(月) 17:45:00.60 ID:JSUj7tT70
過保護はよくないけど世話しないのもおかしかろう

74: それでも動く名無し 警備員[Lv.4][苗] 2024/08/05(月) 17:38:33.39 ID:wAQu57s80
執念深い女ほどやることがいちいち遠回し

78: それでも動く名無し 警備員[Lv.10] 2024/08/05(月) 17:41:25.25 ID:PUbmzXFMd
9歳って小3やん
電気や冷房くらいママ頼りでなくても付けられるやろ

83: それでも動く名無し 警備員[Lv.27] 2024/08/05(月) 17:43:11.80 ID:ERmZ34gh0
やり方教えてあるならまあええんやない
でも1人で勝手にクーラーつけて冷蔵庫の物飲み食いしてたらそれはそれでブチ切れそう

85: それでも動く名無し 警備員[Lv.16] 2024/08/05(月) 17:44:09.00 ID:M7rcVZr/0
なんか変に歪んで育ちそうな気がするというか
自分のことは自分でやって当然みたいになると息子が今更干渉してくるってなんだよみたいになりそうというか

89: それでも動く名無し 警備員[Lv.6][新芽] 2024/08/05(月) 17:45:14.40 ID:nYR57kgJd
>>85
中高生になってからが大変そうよな

93: それでも動く名無し 警備員[Lv.16] 2024/08/05(月) 17:47:09.38 ID:yud9zz9O0
自主性なんて教育あってのものなのに意識高い系の馬鹿だからそこらへんわかんないんだろうね

96: それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新芽] 2024/08/05(月) 17:48:58.70 ID:CkEAUsJK0
こういうの見るたびに自分の母親がまともで本当に良かったと安心するよなwww

95: それでも動く名無し 警備員[Lv.7] 2024/08/05(月) 17:48:17.86 ID:UObWiRlC0
やりかたをちゃんと教えてやって、うまくできないところはフォローしてやる
くらいの構えがあれば、そう悪くもないかもしれんな

97: それでも動く名無し 警備員[Lv.14] 2024/08/05(月) 17:49:28.54 ID:1+DRdSTm0
家事しないじゃなくて家事できないじゃないのかなぁ🤔
やろうと思えばできるなら納得なんですけど

98: 警備員[Lv.16] 2024/08/05(月) 17:49:48.38 ID:W+tr2Sac0
子供に対する親の思想の押し付けもハラスメントだよね
カルト二世問題と同じ

105: それでも動く名無し 警備員[Lv.15] 2024/08/05(月) 17:53:51.12 ID:1y5FpGCe0
ものは言いようで自主性を養うために自分でできることは自分でやらせるようにしているということにしておけば教育としては全く問題が無いしこういう家庭は現に存在する
これを将来モラハラして欲しくないからとか訳のわからない理由つけていい気になってるのはおかしい

104: それでも動く名無し 警備員[Lv.12] 2024/08/05(月) 17:52:40.77 ID:qQTuhzsR0
まぁ自分で何でもやれるように教育するのはええんちゃうか
どういう態度で接してるかによるやろ

107: それでも動く名無し 警備員[Lv.7] 2024/08/05(月) 17:54:19.33 ID:UObWiRlC0
>>104
接し方次第では、後々別の苦労がありそうね

106: それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新芽] 2024/08/05(月) 17:54:02.93 ID:OxH+iG7n0
別にええけどこのまま育てて何でも自分で出来る男はむしろ女が必要ないから結婚しねえぞ

112: それでも動く名無し 警備員[Lv.2][新芽] 2024/08/05(月) 17:57:32.81 ID:ozKVeyxI0
こういう苦労して育った奴って最終的には他人の幸せや家庭環境に恵まれてる奴を許せない哀れな人間に育つからな
同級生に対して「親に大学の学費出してもらうのは親不孝だ」の「バイトもせずにお小遣いもらうなんて甘えてるだ」の説教して、どんどん嫌われて孤立していく

でもこの手の奴ってネグレクトされて苦労した過去を自分の中では「努力した」って思い込んでるからマジで厄介
マジで苦労はしちゃダメやわ

114: それでも動く名無し 警備員[Lv.6] 2024/08/05(月) 17:58:34.53 ID:FlDtLu0d0
>>112
だの前だろ、」は

136: それでも動く名無し 警備員[Lv.16] 2024/08/05(月) 18:06:30.73 ID:M7rcVZr/0
なんか考えれば考えるほどヤバい人に育つ気しかしないんやけど…

家庭内でご飯をいっしょに作るならまだわからないでもないが家事を教えてるような書き方にはとてもじゃないが見えないし
ご飯を別々に作るって意味だとしたら9歳にそれやらせんの!?ってなるし
家族内であっても別々に作るのが当然ってなるとその考え結婚後にやばくね?って思うし
子どもがご飯作ってて母親の分がなかったことに怒ってたらもう最悪だし

141: 警備員[Lv.5][芽] 2024/08/05(月) 18:07:45.31 ID:z/PXHqCW0
ガチャ失敗した苦労って世間と価値観狂わすマイナスでしかないからな
稀に反骨精神で成功する人もいるけど大抵が変人に育つ

151: それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新芽] 2024/08/05(月) 18:10:26.36 ID:OxH+iG7n0
一生これが当たり前だと思って暮らせるならそれはそれでええんやけどな
どこかで他人の温かい家庭見て優しいオカン見て歪む可能性高いからな
貧困家庭と一緒よ

https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1722845629/

  • retweet
  • このエントリーをはてなブックマークに追加