バツイチ男、一緒にがんばろうぜ! Part128

909: 離婚さんいらっしゃい 2024/08/25(日) 10:37:38.53
中1の娘がだんだん会わなくなってきた、というか、だんだん会おうとしなくなってきた
思春期だから仕方ないんだろうな
月1の面会交流だけが生きがいだったのに

嫁に何か悪口を吹き込まれているってことはないと信じたいが

911: 離婚さんいらっしゃい 2024/08/25(日) 14:00:30.19
子供ってそんなもんよ
思春期反抗期も出てくる
親離れの時期にもなる
娘も中学になると部活や勉強で忙しくなってきて、特に吹き込んだ訳でもないけど元嫁に会う数減ったし

月1に拘らず試験終わりとか部活休みの日に遊びや欲しいもの買いに誘ってみなよ
会った時は思いっきり甘やかしてあげな

逆の立場から見るとかなり腹立つけどな

913: 離婚さんいらっしゃい 2024/08/26(月) 00:29:29.09
>>911
ありがとう

で、逆の立場からみると腹立つというのはどういうこと?

914: 離婚さんいらっしゃい 2024/08/26(月) 00:41:45.73
大きくなってくと、日々の生活でぶつかることも多いし怒らないといけない、喧嘩しないといけない、言いたくないことも言わなきゃならない、学校生活で悩むことも増え当たられる

その作業をまるでせずに甘やかすだけ甘やかす
良いとこ取りに思えたりするのよ

愚痴だ
スマン

921: 離婚さんいらっしゃい 2024/08/26(月) 08:28:47.69
>>914
なるほど、元嫁さんから見たらか
離婚していない状態の、義理のジジババが孫を甘やかして嫁がイライラするようなもんか

915: 離婚さんいらっしゃい 2024/08/26(月) 02:06:45.64
女親ってそういう時どういった対応するんだろね?
個人的には甘やかす、しか選択肢無いと思うんだけど
やっぱり父親いない家庭はどっか不自然だよ、怒る人いるかもしれないけど母親いない家庭も同じ

920: 離婚さんいらっしゃい 2024/08/26(月) 07:34:13.02
中一ならそんなもんよ、父親は特にね

逆に最近の子供と言うか親と言うかいつまでも子離れ親離れが遅いと思う
シングルマザーと何度か付き合ったけど子供が男子高校生でも
お泊りはダメだって言ってた

俺なんかは中学から親とろくに喋る事も無かったし
高校なんかだと女の尻追っかけてろくに家にも帰らないってのが多かった

921: 離婚さんいらっしゃい 2024/08/26(月) 08:28:47.69
>>920
そうなんだよな~自分もそうだったし学校行事とか来るなよ、って言ってた
が、毎日同じ家で暮らしてれば顔くらいは見るが、長期間顔すら見れないのは…

922: 離婚さんいらっしゃい 2024/08/26(月) 09:44:02.75
産む子供の数が少ないってのもあるから過保護になる
夫婦2人揃ってたら
子供が夜、帰ってこない、まあ大丈夫やろ
って確かめ合えるだろうけど1人だと完璧にしなければって気持ちも働く
娘なら尚更

910: 離婚さんいらっしゃい 2024/08/25(日) 12:42:04.14
> だんだん会おうとしなくなって

会えてるだけで羨ましいです

私は一切会わせてもらえてません
養育費払う気力も無くなってきました

916: 離婚さんいらっしゃい 2024/08/26(月) 02:42:32.95
きょう子供の習い事の発表会にひとりで行ってきたけど
小さかった時からの思い出が次々と蘇ってきて観客席で涙が止まらなかった
幸い発表中はホールが暗くなるから助かった
父親のいない人生にしてしまってほんとすまない
俺は有責じゃないし妻から言い出した別居離婚調停だけど

917: 離婚さんいらっしゃい 2024/08/26(月) 03:05:26.57
>>916
とらあえず落ち着け
まず大事な事は今年から「共同親権」制度になってる、って事
アンタが監護権無くしたって月一ぐらいの面会は「強要」していい
共同親権なんだから

そのかわり、離婚したら養育費は払え

918: 離婚さんいらっしゃい 2024/08/26(月) 07:17:39.82
共同親権の施行はまだだろ

919: 離婚さんいらっしゃい 2024/08/26(月) 07:30:24.09
親権は親の希望ではなく
「子供の健全な成長のため」
というのが裁判所の考え

https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/x1/1716546932/

※関連記事

娘に会いたすぎて死にそう。離婚後数回会わせてもらったけど突然会わせないって宣告された
http://kijosoku.com/archives/39540039.html

  • retweet
  • このエントリーをはてなブックマークに追加