小説家の39歳ワイ。あまりに低年収で今後専門学校でラノベ作家志望者に講師しようか迷ってる

1: 名無しさん@おーぷん 24/09/14(土) 21:00:21 ID:Ee0v
流石に年収1万行かないのはきついわ

3: 名無しさん@おーぷん 24/09/14(土) 21:01:01 ID:Ee0v
最高年収も1万強やしマジできついわ

4: 名無しさん@おーぷん 24/09/14(土) 21:01:14 ID:Ee0v
>>2
もうすぐ40って書いたで

5: 名無しさん@おーぷん 24/09/14(土) 21:01:15 ID:eAY6
小説家を名乗るな

6: 名無しさん@おーぷん 24/09/14(土) 21:01:29 ID:Ee0v
>>5
発表してるから小説家やで

8: 名無しさん@おーぷん 24/09/14(土) 21:01:57 ID:eAY6
>>6
生活できないんやろ?

10: 名無しさん@おーぷん 24/09/14(土) 21:02:21 ID:Ee0v
>>8
実家暮らしやから生活は出来てるで

11: 名無しさん@おーぷん 24/09/14(土) 21:02:30 ID:lMm7
小説家気取りのニート、な?

9: 名無しさん@おーぷん 24/09/14(土) 21:02:17 ID:Te0N
マジレスすると人に教えることで自分も学ぶことができるからキャリア的にもええと思う

12: 名無しさん@おーぷん 24/09/14(土) 21:02:48 ID:Ee0v
>>9
そうやんな
講師の方応募しようかと思うわ

13: 名無しさん@おーぷん 24/09/14(土) 21:02:59 ID:J6kS
講師をするにも客を呼べるだけの格ってものが必要やろ思うで
ワイみたいになるなって話をしに行く臨時講師なら有りかもしれんが

14: 名無しさん@おーぷん 24/09/14(土) 21:03:29 ID:Ee0v
>>13
そうか
もうチョイキャリアアップに執筆の方に全力掛けるのもアリか

15: 名無しさん@おーぷん 24/09/14(土) 21:03:44 ID:yZjh
講師の誘いがあったんか?

16: 名無しさん@おーぷん 24/09/14(土) 21:04:03 ID:Ee0v
>>15
無いで
だから募集あれば応募しようかと思う

18: 名無しさん@おーぷん 24/09/14(土) 21:04:46 ID:J6kS
先生の代表作は?って聞かれるぞ

19: 名無しさん@おーぷん 24/09/14(土) 21:05:27 ID:Ee0v
>>18
webで発表したので一つらん起因愚30位以内に入ったのあるからその作品名答えるで

17: 名無しさん@おーぷん 24/09/14(土) 21:04:42 ID:auns
自称にも程があるな

20: 名無しさん@おーぷん 24/09/14(土) 21:05:46 ID:Ee0v
間違えた
>>19はランキングな

22: 名無しさん@おーぷん 24/09/14(土) 21:06:00 ID:auns
>>19
とても小説家とは思えない一文やな

23: 名無しさん@おーぷん 24/09/14(土) 21:06:33 ID:auns
>>20
推敲する習慣がないんだろ

21: 名無しさん@おーぷん 24/09/14(土) 21:05:58 ID:Myn6
書籍化したワイも書籍化した程度じゃあ大して稼げないし、コミカライズしてやっと質素な生活が送れる程度や

24: 名無しさん@おーぷん 24/09/14(土) 21:07:00 ID:Ee0v
>>21
確かに今は小説は売れないから辛いな
自分も最近は描くに当たってコミカライズでも映えるの意識して描いてるわ

26: 名無しさん@おーぷん 24/09/14(土) 21:07:50 ID:WMFn
気軽に小説読まないからな今
マンガならあるけど

27: 名無しさん@おーぷん 24/09/14(土) 21:07:53 ID:4MFj
1万は流石に需要なさそう

28: 名無しさん@おーぷん 24/09/14(土) 21:08:30 ID:Ee0v
>>27
講師難しいか
やっぱもっと作家としてキャリアアップ目指す方が堅実か

30: 名無しさん@おーぷん 24/09/14(土) 21:09:57 ID:4MFj
>>28
自分が学生だったら1万も稼げてないやつの講義聴きたくないやろ普通に考えて

36: 名無しさん@おーぷん 24/09/14(土) 21:12:11 ID:Ee0v
>>30
将棋でもタイトル一回も取ったこと無い棋士が師匠になって弟子取ってるし行けるやろ

32: 名無しさん@おーぷん 24/09/14(土) 21:10:50 ID:UKh6
イッチから学べる事あるの?

33: 名無しさん@おーぷん 24/09/14(土) 21:11:30 ID:eAY6
落伍者を反面教師とすることはあっても師と仰ぐことはない

34: 名無しさん@おーぷん 24/09/14(土) 21:11:32 ID:Ee0v
>>32
教えるのは上手いで
魅力的なキャラの作り方とかストーリー進行の仕方とか結構うまく教えられるし

35: 名無しさん@おーぷん 24/09/14(土) 21:11:47 ID:eAY6
>>34
成功してからいえよ

37: 名無しさん@おーぷん 24/09/14(土) 21:12:16 ID:3SmY
>>34
ワイ出版社のこねあるけど五万で相談しにいくよ どうする?

38: 名無しさん@おーぷん 24/09/14(土) 21:12:34 ID:Ee0v
>>37
誰が5万も払うんだよw

39: 名無しさん@おーぷん 24/09/14(土) 21:12:45 ID:pwn0
年収一万の人に教わることなんかないよ

41: 名無しさん@おーぷん 24/09/14(土) 21:12:53 ID:b7d6
全く売れてない芸人に
笑いの基本教わるようなもんやしな

金払う気にはならんやろ

53: 名無しさん@おーぷん 24/09/14(土) 21:15:31 ID:bk2n
>魅力的なキャラの作り方とかストーリー進行の仕方とか結構うまく教えられる

残念やが説得力皆無やで

59: 名無しさん@おーぷん 24/09/14(土) 21:16:46 ID:Ee0v
>>53
じゃあもうちょい執筆頑張るか

変に地道に働くのが一番やし執筆続けるか

61: 名無しさん@おーぷん 24/09/14(土) 21:17:07 ID:DB0g
>>59
それがええ
応援しとる

42: 名無しさん@おーぷん 24/09/14(土) 21:13:01 ID:QAmk
さすがに副業としてバイトはしてるんやろ?

43: 名無しさん@おーぷん 24/09/14(土) 21:13:20 ID:Ee0v
>>42
youtubeはしてる

44: 名無しさん@おーぷん 24/09/14(土) 21:13:48 ID:QAmk
>>43
youtubeはバイトではないんやで
いくら儲けてるか知らんけど

46: 名無しさん@おーぷん 24/09/14(土) 21:14:07 ID:Ee0v
>>44
全然やな
収益化出来てないし

47: 名無しさん@おーぷん 24/09/14(土) 21:14:43 ID:Ee0v
やっぱ地道に堅実に作品書き続けるしかないのかな

それが一番正しいか?

52: 名無しさん@おーぷん 24/09/14(土) 21:15:23 ID:3SmY
>>47
うん!

48: 名無しさん@おーぷん 24/09/14(土) 21:14:46 ID:QAmk
本当に1万円しか得られてないんか?
生活費や年金健康保険は親全負担?嘘やろ

50: 名無しさん@おーぷん 24/09/14(土) 21:14:59 ID:Ee0v
>>48
そうやで

55: 名無しさん@おーぷん 24/09/14(土) 21:15:36 ID:QAmk
>>50
それを40歳まで・・・!?
異世界転生小説に出てきそうなやつやな・・・

62: 名無しさん@おーぷん 24/09/14(土) 21:17:13 ID:auns
執筆とか言ってるのがイタい

63: 名無しさん@おーぷん 24/09/14(土) 21:17:13 ID:pwn0
それは働いてる事にならないよな

65: 名無しさん@おーぷん 24/09/14(土) 21:17:44 ID:Ee0v
>>63
これがワイの仕事やで

64: 名無しさん@おーぷん 24/09/14(土) 21:17:38 ID:QAmk
親の顔が見てみたい
無になってそう

66: 名無しさん@おーぷん 24/09/14(土) 21:17:51 ID:3SmY
>>64
ガキか?

67: 名無しさん@おーぷん 24/09/14(土) 21:17:53 ID:Zkht
#青葉

68: 名無しさん@おーぷん 24/09/14(土) 21:18:12 ID:Ee0v
>>67
あれはただの糖質やん
一緒にはされたないわ

71: 名無しさん@おーぷん 24/09/14(土) 21:19:13 ID:b7d6
まあ作家には遅咲きも多いしな

「火星のプリンセス」書いた人も
30代後半で初めて書いた小説が馬鹿当たりするんだし

70: 名無しさん@おーぷん 24/09/14(土) 21:18:52 ID:TtZp
何年書いてるん?

72: 名無しさん@おーぷん 24/09/14(土) 21:19:42 ID:Ee0v
>>70
17からやから22年やな

74: 名無しさん@おーぷん 24/09/14(土) 21:19:58 ID:TtZp
>>72
粘り強いな

75: 名無しさん@おーぷん 24/09/14(土) 21:20:08 ID:gWHn
小説なんて才能ない奴がやっても小遣い稼ぎにしかならんやろ

76: 名無しさん@おーぷん 24/09/14(土) 21:20:26 ID:Ee0v
>>75
才能無いならな
ワイは才能あるから違うやろ

77: 名無しさん@おーぷん 24/09/14(土) 21:20:28 ID:QAmk
小説家1本で40歳まで集中して、芽も出ないんだから無理やろ
甘やかすな

それがイッチのためになるんだから

80: 名無しさん@おーぷん 24/09/14(土) 21:21:12 ID:Ee0v
>>77
辞めてもニートになるわけやし続けるしか無いやろ

辞めたらただの負け犬やし

82: 名無しさん@おーぷん 24/09/14(土) 21:21:34 ID:QAmk
>>80
ニートすんな
働けよ

85: 名無しさん@おーぷん 24/09/14(土) 21:21:43 ID:4MFj
正直続けるのが一番大変だからイッチを評価したくはある

87: 名無しさん@おーぷん 24/09/14(土) 21:21:55 ID:gIJs
途中で辞める選択肢なかったの?

明らかに才能ないやん(´・ω・`)

88: 名無しさん@おーぷん 24/09/14(土) 21:22:14 ID:Ee0v
>>87
辞めるのは逃げやからな
ワイは逃げるのが一番嫌や

91: 名無しさん@おーぷん 24/09/14(土) 21:23:03 ID:QAmk
>>88
現実から逃げてるやつがよく言うわ

94: 名無しさん@おーぷん 24/09/14(土) 21:23:30 ID:Ee0v
>>91
現実を理由に夢から逃げるのも同じやろ

97: 名無しさん@おーぷん 24/09/14(土) 21:24:18 ID:QAmk
>>94
どれだけ自分に都合の良い解釈するんだ?
お前は他人に迷惑をかけている
その事実から逃げんな屑

103: 名無しさん@おーぷん 24/09/14(土) 21:25:52 ID:Ee0v
>>97
自身が生きる上で一切他者に迷惑をかけずに生きていると思うならそれは思い上がりやで

107: 名無しさん@おーぷん 24/09/14(土) 21:26:55 ID:QAmk
>>103
なるほど、数レスでお前を変えるのは無理だと思ったわ
一生咲かない花の世話をしていて、人生が終わるときに無駄だったと振り返りなさい

108: 名無しさん@おーぷん 24/09/14(土) 21:27:32 ID:YhtC
>>107
なんか文学的で草

109: 名無しさん@おーぷん 24/09/14(土) 21:27:35 ID:3SmY
>>107
好きなことやれたなら満足やろ
成功だけが人生ではない

93: 名無しさん@おーぷん 24/09/14(土) 21:23:28 ID:gWHn
とりあえう書こうと思ってすぐに筆をとれるかどうかやな
それができるならワンチャン

89: 名無しさん@おーぷん 24/09/14(土) 21:22:17 ID:80WB
ワイも画家やけど今なんて土方やでーーー(ニッコリ)

90: 名無しさん@おーぷん 24/09/14(土) 21:23:01 ID:NLwY
もしかしてイッチの創作活動ってのは登録数の少ないYouTuberと同じレベルじゃない?

92: 名無しさん@おーぷん 24/09/14(土) 21:23:25 ID:b7d6
ランキング載ったというけど
ブクマはいくつくらいなんや?

99: 名無しさん@おーぷん 24/09/14(土) 21:24:58 ID:Ee0v
>>92
アルファポリスで最高287や

110: 名無しさん@おーぷん 24/09/14(土) 21:27:57 ID:b7d6
>>99
アルファは使ってないからわからんが
物凄い多いというわけではないよな

なろうでいうなら
4桁くらいから希望見えてくると思うが

98: 名無しさん@おーぷん 24/09/14(土) 21:24:31 ID:YhtC
本で出てないのに1万の収入ってどこからくるん?(管理人注:既読数などで報酬が投稿先から出される仕組みのサイトがあるようです)

100: 名無しさん@おーぷん 24/09/14(土) 21:25:00 ID:4MFj
しかし挑戦してるのも続けてるのもめっちゃ褒めたいんやが
20年かけて伸びてないってことはあまり取り組みが成長につながってないのかも
一個書いたら振り返って反省して次につなげるサイクルして20年あれば成功してそうなもんや

111: 名無しさん@おーぷん 24/09/14(土) 21:28:02 ID:TtZp
>>100
20年ってすごいよな
赤ん坊が酒飲める年に成長する年月

112: 名無しさん@おーぷん 24/09/14(土) 21:28:12 ID:WBVJ
文才だけなら結構持ってる人って多いねん
せやからものをいうのはキャラを魅力的に表現できるかなんよな

101: 名無しさん@おーぷん 24/09/14(土) 21:25:28 ID:TtZp
村上龍が作家は最後の職業って言ってたけど
家にいて他に仕事(経験)せず小説家目指すってかなり無理ゲーじゃないか

105: 名無しさん@おーぷん 24/09/14(土) 21:26:08 ID:gWHn
ところでジャンルはどんなのや

106: 名無しさん@おーぷん 24/09/14(土) 21:26:48 ID:Ee0v
>>105
最近は異世界転生と現代舞台のざまあ、婚約破棄ものやな

114: 名無しさん@おーぷん 24/09/14(土) 21:28:41 ID:NLwY
40になる前に現実に向き合って
何かしら生活できるレベルの給料貰えるお仕事に就くなり
生活できるレベルの稼ぎを生み出す会社を起業するなりした方が良いと思う

40歳からの就活はかなり厳しいよ 職業訓練校とか行ったり大変じゃない?

121: 名無しさん@おーぷん 24/09/14(土) 21:30:48 ID:KE0S
>>114
起業の方が難しいやろ

118: 名無しさん@おーぷん 24/09/14(土) 21:30:11 ID:4MFj
しかし働いたら本書けなくなるわけじゃないってのが酷だよな
むしろ働いた方が刺激うけて創作に繋がるし

119: 名無しさん@おーぷん 24/09/14(土) 21:30:30 ID:NLwY
働こうって意志はあるの?

123: 名無しさん@おーぷん 24/09/14(土) 21:31:21 ID:Ee0v
>>119
執筆の経験が活きる仕事ならするつもりあるで

脚本家やライター系なら普通にするつもりあるぞ

125: 名無しさん@おーぷん 24/09/14(土) 21:32:02 ID:NLwY
>>123
あー そういうんじゃなくて営業とか作業とか

129: 名無しさん@おーぷん 24/09/14(土) 21:32:35 ID:Ee0v
>>125
そういうのは特に無いな

131: 名無しさん@おーぷん 24/09/14(土) 21:33:24 ID:NLwY
>>129
そっかぁ 働く意思の無い40歳かぁ
じゃあワイはもうバイバイだね

127: 名無しさん@おーぷん 24/09/14(土) 21:32:18 ID:DYu4
>>123
声かかることはないから自分から売り込め

128: 名無しさん@おーぷん 24/09/14(土) 21:32:21 ID:WBVJ
イッチはなんで自分の作品が売れないのか問題点把握してるん?

132: 名無しさん@おーぷん 24/09/14(土) 21:33:27 ID:DYu4
なんていうかイッチの小説は 浅い んちゃうかな
言動聞いてると滲み出る

130: 名無しさん@おーぷん 24/09/14(土) 21:32:47 ID:gWHn
正直キャラと文章と物語まで全て上手いなんてこともないから磨く時間はいる
親の年齢にもよっては厳しい

137: 名無しさん@おーぷん 24/09/14(土) 21:36:22 ID:RW8O
小説家って別の仕事しながら趣味で書いてるやつが多いやろ
何年もニートしてた奴に書けるもんなんやろか

139: 名無しさん@おーぷん 24/09/14(土) 21:37:16 ID:4MFj
>>137
人をいっぱい書く必要あるし対人経験は大事そう

145: 名無しさん@おーぷん 24/09/14(土) 21:42:17 ID:3SmY
ハリーポッターの作者はなまぽやったし

140: 名無しさん@おーぷん 24/09/14(土) 21:37:17 ID:WBVJ
とりあえずクラウドワークスとかで募集してるシナリオライターかなんかに応募してみたら?
大して稼げないけど添削してくれるから金もらいながら勉強できるで

141: 名無しさん@おーぷん 24/09/14(土) 21:37:45 ID:bBqz
ソシャゲのシナリオとかやれば

142: 名無しさん@おーぷん 24/09/14(土) 21:38:57 ID:DYu4
>>141
ソシャゲのシナリオは案外門戸狭いからフリーやとキャラの信頼度イベントくらいやな

https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1726315221/

  • retweet
  • このエントリーをはてなブックマークに追加