■□■□チラシの裏24686枚目■□■□
374: 名無しさん@HOME 2024/09/18(水) 11:56:37.76 0
うちは爺は子供の頃からゲームしてた人で、婆はろくに触ったこともない人
子供できたらゲーム迷うわ
爺に任せときゃいいのか、婆が舵取らにゃいかんのか
でも自分がゲーム経験ないからどういうルールでやらせりゃいいのかもよく分からん
はまりこむのがどういう感覚なのかもわからん
子供できたらゲーム迷うわ
爺に任せときゃいいのか、婆が舵取らにゃいかんのか
でも自分がゲーム経験ないからどういうルールでやらせりゃいいのかもよく分からん
はまりこむのがどういう感覚なのかもわからん
380: 名無しさん@HOME 2024/09/18(水) 11:57:28.40 0
婆ちゃんがついついチラ見ちゃうのと同じと思っておくといいわよ
383: 名無しさん@HOME 2024/09/18(水) 11:58:08.46 0
ゲームは1日1時間!
と言う名言がありましてな
時間決めるのが1番よ
と言う名言がありましてな
時間決めるのが1番よ
384: 名無しさん@HOME 2024/09/18(水) 11:58:09.07 0
ゲームに関して爺みたいになってほしいならほっとけばいい
こうは育てなくないなと思うなら爺と話し合うことね
こうは育てなくないなと思うなら爺と話し合うことね
409: 名無しさん@HOME 2024/09/18(水) 12:09:12.56 0
>>384
爺自制心強くて、ほっといても問題ないタイプの人種なの
婆がやべーのよ自制心緩め
子供が婆似だとルール必須だと思うんだけど、自分にゲームの経験がないからよくわからん
婆は本の虫で絵本童話小説と本ばっか読んでても誰も規制かけなかったからほんとに気が済むまでどっぷり本漬けだったの
ゲームでこの調子だったらちょっとやばい気もする
でも自分のどハマりした時とおなじ感覚だとするなら本読むのは1日1時間までって言われたら続き読みたさにキエエエエエエエエエエなりそうで辛あ
爺自制心強くて、ほっといても問題ないタイプの人種なの
婆がやべーのよ自制心緩め
子供が婆似だとルール必須だと思うんだけど、自分にゲームの経験がないからよくわからん
婆は本の虫で絵本童話小説と本ばっか読んでても誰も規制かけなかったからほんとに気が済むまでどっぷり本漬けだったの
ゲームでこの調子だったらちょっとやばい気もする
でも自分のどハマりした時とおなじ感覚だとするなら本読むのは1日1時間までって言われたら続き読みたさにキエエエエエエエエエエなりそうで辛あ
423: 名無しさん@HOME 2024/09/18(水) 12:15:08.55 0
婆と同じタイプね
本しかなかったから手当たり次第本を読んでいたわ
今だったらネットスマホゲーム依存よ
本しかなかったから手当たり次第本を読んでいたわ
今だったらネットスマホゲーム依存よ
441: 名無しさん@HOME 2024/09/18(水) 12:21:02.93 0
>>423
依存になりそうよね……婆も活字依存だったもの……
依存になりそうよね……婆も活字依存だったもの……
400: 名無しさん@HOME 2024/09/18(水) 12:02:34.18 0
勝手に課金出来ない設定は必須よね
402: 名無しさん@HOME 2024/09/18(水) 12:04:05.57 0
>>400
と思うじゃろ?
ゲーム中毒の子はパスワード突破してくるんじゃ
と思うじゃろ?
ゲーム中毒の子はパスワード突破してくるんじゃ
386: 名無しさん@HOME 2024/09/18(水) 11:58:55.53 0
ルール決めたほうが良いよ
学校上がるまでは絶許
学校上がるまでは絶許
414: 名無しさん@HOME 2024/09/18(水) 12:12:35.47 0
今のゲーム1時間じゃ何も進まなくね?
417: 名無しさん@HOME 2024/09/18(水) 12:13:43.81 0
今は宿題とかやること全部終わったら寝るまでは自由とかのが多そう
420: 名無しさん@HOME 2024/09/18(水) 12:14:45.19 0
>>417
習い事多いし意外に子供の自由時間少ないよね
習い事多いし意外に子供の自由時間少ないよね
415: 名無しさん@HOME 2024/09/18(水) 12:12:51.00 0
今はしまじろうも他の幼児教育もタブレットでゲーム感覚だから難しいよ
婆子も最初のゲームソフトはアンパンマンのあいうえでそこからゲームにハマったよ
婆子も最初のゲームソフトはアンパンマンのあいうえでそこからゲームにハマったよ
418: 名無しさん@HOME 2024/09/18(水) 12:14:01.09 0
今子供にタブレット渡して動画見せるのも普通になっちゃったよね
413: 名無しさん@HOME 2024/09/18(水) 12:11:37.02 0
放置したいがために赤ん坊にスマホ動画見せてるのもいるし
416: 名無しさん@HOME 2024/09/18(水) 12:13:32.50 0
>>413
今の育児はよくわからんけど、婆もおかあさんといっしょとかアンパンマンのビデオ子供に見させてその間に休憩したりしてたけどそういうのとは違うの?
今の育児はよくわからんけど、婆もおかあさんといっしょとかアンパンマンのビデオ子供に見させてその間に休憩したりしてたけどそういうのとは違うの?
419: 名無しさん@HOME 2024/09/18(水) 12:14:24.27 0
>>416
それを長時間ずっと
それを長時間ずっと
422: 名無しさん@HOME 2024/09/18(水) 12:15:03.91 0
>>419
ずっとかぁ…
ずっとかぁ…
421: 名無しさん@HOME 2024/09/18(水) 12:14:56.23 0
タブレットで育児放棄は問題になってる
428: 名無しさん@HOME 2024/09/18(水) 12:17:39.75 0
iPhoneが出た時に混んでいる小児科の待合室で
iPhoneで2歳くらいの子供にトトロを見せている親がいたわ
iPhoneで2歳くらいの子供にトトロを見せている親がいたわ
433: 名無しさん@HOME 2024/09/18(水) 12:19:08.56 0
>>428
それは大人しく待たせるための手段として良いんじゃないかなと思う
それは大人しく待たせるための手段として良いんじゃないかなと思う
440: 名無しさん@HOME 2024/09/18(水) 12:20:59.43 0
>>433
婆、それを見た時に同じことを思ったわ
すごいなと感じた
婆、それを見た時に同じことを思ったわ
すごいなと感じた
438: 名無しさん@HOME 2024/09/18(水) 12:20:28.30 0
>>433
(何もせず騒いだら騒いだで躾がなってないとか抜かすよね)
(何もせず騒いだら騒いだで躾がなってないとか抜かすよね)
442: 名無しさん@HOME 2024/09/18(水) 12:21:08.23 0
>>438
それな
それな
437: 名無しさん@HOME 2024/09/18(水) 12:20:17.10 0
ゲームもタブレットも加減が本当に難しいよね
452: 名無しさん@HOME 2024/09/18(水) 12:22:11.18 0
>>437
何が難しいの?
普通に1日30分休日2時間でいいじゃない
何が難しいの?
普通に1日30分休日2時間でいいじゃない
458: 名無しさん@HOME 2024/09/18(水) 12:22:55.40 0
>>452
休日2時間は長すぎじゃない?
休日2時間は長すぎじゃない?
463: 名無しさん@HOME 2024/09/18(水) 12:23:31.79 0
>>458
1時間は可哀想かなと思って
1時間は可哀想かなと思って
476: 名無しさん@HOME 2024/09/18(水) 12:25:03.55 0
>>463
休みの日だけ長くすると生活リズム崩れる
睡眠リズムと同じよ
休みの日だけ長くすると生活リズム崩れる
睡眠リズムと同じよ
467: 名無しさん@HOME 2024/09/18(水) 12:23:57.16 0
平日30分は短過ぎ
471: 名無しさん@HOME 2024/09/18(水) 12:24:27.08 0
>>467
だからその分休日を長めに
だからその分休日を長めに
456: 名無しさん@HOME 2024/09/18(水) 12:22:45.13 0
>>452
休日は朝から晩まで外で遊べ
家に居るとか引きこもりになる
休日は朝から晩まで外で遊べ
家に居るとか引きこもりになる
474: 名無しさん@HOME 2024/09/18(水) 12:24:52.74 0
>>456
春と冬はなんとかそれでいけるけど
夏と残暑厳しい秋はもう外で遊ぶと死ぬ気温なのよ
春と冬はなんとかそれでいけるけど
夏と残暑厳しい秋はもう外で遊ぶと死ぬ気温なのよ
481: 名無しさん@HOME 2024/09/18(水) 12:26:19.03 0
バランス良くやること全部終わったら寝る時間までは自由で良い、休日は手伝い諸々終わったらになるけど
439: 名無しさん@HOME 2024/09/18(水) 12:20:46.12 0
うちは過干渉が激しい毒親でがっつりゲーム依存になったわ
大人になってゲームからは解放されたけど今度は買い物依存が止まらん
大人になってゲームからは解放されたけど今度は買い物依存が止まらん
482: 名無しさん@HOME 2024/09/18(水) 12:26:36.78 0
ゲームはもう法律で禁止すればいいと思うわ
日本の子供が馬鹿になる
もうなってるか
日本の子供が馬鹿になる
もうなってるか
479: 名無しさん@HOME 2024/09/18(水) 12:25:49.35 0
ゲームもきり悪いところとかあるからねぇ
時間通りにはなかなか
時間通りにはなかなか
485: 名無しさん@HOME 2024/09/18(水) 12:26:57.87 0
>>479
キリ悪くなるようなゲームは買い与えないのが正解
キリ悪くなるようなゲームは買い与えないのが正解
487: 名無しさん@HOME 2024/09/18(水) 12:27:34.22 0
>>485
どんなゲームでもあるわそんなん
どんなゲームでもあるわそんなん
503: 名無しさん@HOME 2024/09/18(水) 12:29:40.88 0
>>485
それ親がしてみないとわからない
それ親がしてみないとわからない
488: 名無しさん@HOME 2024/09/18(水) 12:27:35.03 0
桃鉄家族でやるけど血の雨が降るわよ
511: 名無しさん@HOME 2024/09/18(水) 12:30:55.42 0
>>488
桃鉄は絶対に1人はCOMキャラクター(コンピューターが操作するキャラ)をグループに入れなきゃ駄目よ
雰囲気悪くなったらボンビーはCOMに擦り付ければいい
ヘイト先としてCOMが必要
桃鉄は絶対に1人はCOMキャラクター(コンピューターが操作するキャラ)をグループに入れなきゃ駄目よ
雰囲気悪くなったらボンビーはCOMに擦り付ければいい
ヘイト先としてCOMが必要
515: 名無しさん@HOME 2024/09/18(水) 12:31:33.14 0
>>511
学校の人間関係みたい
こわい
学校の人間関係みたい
こわい
516: 名無しさん@HOME 2024/09/18(水) 12:31:35.62 0
>>511
ヘイト先あってもやる奴し返す奴で意味なさそう
ヘイト先あってもやる奴し返す奴で意味なさそう
491: 名無しさん@HOME 2024/09/18(水) 12:27:53.44 0
桃鉄はなーw
497: 名無しさん@HOME 2024/09/18(水) 12:28:39.59 0
桃鉄は各地の名産を教えてくれて社会の勉強になるよって聞いたことあるけどどうなの?
504: 名無しさん@HOME 2024/09/18(水) 12:29:41.15 0
>>497
日本地図を覚えるのに役立ったという話は聞いたわ
日本地図を覚えるのに役立ったという話は聞いたわ
508: 名無しさん@HOME 2024/09/18(水) 12:30:37.14 0
>>504
やっぱりそうなのね
婆やったことないんだけどそういう話聞くから気になって
あと信長の野望は歴史の勉強になるって
やっぱりそうなのね
婆やったことないんだけどそういう話聞くから気になって
あと信長の野望は歴史の勉強になるって
518: 名無しさん@HOME 2024/09/18(水) 12:32:02.86 0
>>508
信長の野望はどうだろ
勝ったり負けたりするし
地名と武将と部下は覚えられるかな
信長の野望はどうだろ
勝ったり負けたりするし
地名と武将と部下は覚えられるかな
512: 名無しさん@HOME 2024/09/18(水) 12:31:00.32 0
婆は三國志IIでほぼ全武将の名前性格能力網羅した
それから吉川読んでスルスル頭に入ったわ
三國志の知識があって得することあんまないけど
それから吉川読んでスルスル頭に入ったわ
三國志の知識があって得することあんまないけど
519: 名無しさん@HOME 2024/09/18(水) 12:32:04.77 0
>>512
三国志はねえ
役に立たないよね
三国志はねえ
役に立たないよね
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/live/1726587495/
※関連記事
妻が趣味の時間を持つことを許してくれない。夜更かししてまでやるなと
http://kijosoku.com/archives/57803670.html
コメントする
※ or 米 or * or >> で該当コメントがポップします。
一部の単語(アダルト単語など)がNGワードとして設定されております。
NGワードを含むコメントを投稿しますとライブドアブログ運営側からコメント全文削除されますのでご注意ください。(伏せ字でも全文削除されるようです。)
→コメント欄の「このコメントは削除されました。」につきまして