22歳シンパパ俺、1歳の息子にブチギレてしまう
1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/10/12(土) 22:33:57.070 ID:YnZsKDIx0
死にたいまじで死にたい言葉も分かんないガキにあんなキレるとかゴミすぎる死にたい
2: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/10/12(土) 22:35:42.250 ID:YaXyxIwF0
あーあトラウマになったな
5: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/10/12(土) 22:36:05.812 ID:YnZsKDIx0
>>2
絶対そう
絶対そう
8: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします🐙 2024/10/12(土) 22:36:37.904 ID:8HGH0qQd0
宅間守も虐待を受けていたらしいな
10: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/10/12(土) 22:37:19.182 ID:YnZsKDIx0
>>8
手は出した事ないけど、今日のは確定でトラウマになるだろうな
手は出した事ないけど、今日のは確定でトラウマになるだろうな
9: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/10/12(土) 22:37:08.877 ID:syfDSbtJ0
なんでそんな若くして子供作ってしかもシングルなの?
計画性なし?
計画性なし?
13: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/10/12(土) 22:38:03.682 ID:YnZsKDIx0
>>9
まーそゆこと
シングルなのは嫁が産後鬱で死んだから
まーそゆこと
シングルなのは嫁が産後鬱で死んだから
18: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/10/12(土) 22:39:16.448 ID:4dCrqL9v0
鬱で死ぬのか
24: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/10/12(土) 22:59:34.560 ID:YnZsKDIx0
>>18
不思議だよね
不思議だよね
19: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/10/12(土) 22:52:15.964 ID:snuFwwl60
>>13
なんや産後うつって甘えすぎやろ
なんや産後うつって甘えすぎやろ
25: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/10/12(土) 22:59:50.104 ID:YnZsKDIx0
>>19
まー甘えって思う奴もいると思う
まー甘えって思う奴もいると思う
20: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/10/12(土) 22:54:02.569 ID:W4g2PHEl0
>>13
死んだは草
なんだそのスペランカーみたいな嫁
死んだは草
なんだそのスペランカーみたいな嫁
27: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/10/12(土) 23:01:44.296 ID:YnZsKDIx0
>>20
スペランカーってなんだ??
元々病気持ちだし弱い奴だったんだよきっと
スペランカーってなんだ??
元々病気持ちだし弱い奴だったんだよきっと
55: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします🐙 2024/10/13(日) 00:30:56.971 ID:sb6gJHRh0
>>20
笑ってるけどさ
定期的にあるんだよ
ときどきやってんじゃん
赤ちゃんと一緒に飛び降りる女の人
笑ってるけどさ
定期的にあるんだよ
ときどきやってんじゃん
赤ちゃんと一緒に飛び降りる女の人
65: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/10/13(日) 00:36:18.580 ID:Z3DWXOte0
>>55
たまに聞きますね。経験して初めて知ったけど、新生児育てるって想像以上に体力も精神も削られるし。俺がもっともっと協力してたら嫁と今も一緒にいられたのかなーってたまに思ってしまう。
たまに聞きますね。経験して初めて知ったけど、新生児育てるって想像以上に体力も精神も削られるし。俺がもっともっと協力してたら嫁と今も一緒にいられたのかなーってたまに思ってしまう。
12: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/10/12(土) 22:38:01.685 ID:9wm+Vf8Ia
何してきれたの
23: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/10/12(土) 22:59:07.194 ID:YnZsKDIx0
>>12
イヤイヤ期が最近きてそれに俺が耐えれなかった。俺が未熟すぎた。
イヤイヤ期が最近きてそれに俺が耐えれなかった。俺が未熟すぎた。
14: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/10/12(土) 22:38:11.091 ID:RJQHlvJx0
子供として見るから疲れるんだ
商品として見ればいい
商品として見ればいい
16: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/10/12(土) 22:38:41.611 ID:hxLjVNa9d
>>14
その手があったか
その手があったか
22: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/10/12(土) 22:58:21.100 ID:YnZsKDIx0
>>14
それは無理ごめん
それは無理ごめん
29: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/10/12(土) 23:02:16.703 ID:shSLL/jH0
精神的に余裕ないとキレちまうよな
子ども寝た後に寝顔見ながら後悔したりする
子ども寝た後に寝顔見ながら後悔したりする
30: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/10/12(土) 23:04:19.284 ID:YnZsKDIx0
>>29
今まさにその状態
こんなに可愛くて大好きなのにキレちまう自分が嫌すぎる。俺しかいないのに。
今まさにその状態
こんなに可愛くて大好きなのにキレちまう自分が嫌すぎる。俺しかいないのに。
26: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/10/12(土) 23:00:44.895 ID:2egCh4zVd
将来子供が闇バイトとかやらないようにまともな教育しろよ
28: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/10/12(土) 23:02:08.104 ID:YnZsKDIx0
>>26
まともに育てようと頑張ってる
まともに育てようと頑張ってる
31: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/10/12(土) 23:06:06.574 ID:8EKTQzb10
イヤイヤ期早いな
預かってくれる実家とかないの?
たまに一人の時間作って心身ともに休息してくれ
お疲れ様
預かってくれる実家とかないの?
たまに一人の時間作って心身ともに休息してくれ
お疲れ様
33: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/10/12(土) 23:09:14.260 ID:YnZsKDIx0
>>31
スレタイ1歳って書いたけど、実際は1歳半だから普通じゃないかな??初めての子だから分からないけど息子は色々他の子より成長が早い気がする。祖父母の家になら預けれるけどあの人達も年寄りだし頼りづらいw
こんな未熟な親父を労ってくれてありがとう。沁みる。
スレタイ1歳って書いたけど、実際は1歳半だから普通じゃないかな??初めての子だから分からないけど息子は色々他の子より成長が早い気がする。祖父母の家になら預けれるけどあの人達も年寄りだし頼りづらいw
こんな未熟な親父を労ってくれてありがとう。沁みる。
35: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/10/12(土) 23:11:00.563 ID:syfDSbtJ0
親とか頼れんの?
36: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/10/12(土) 23:13:22.151 ID:YnZsKDIx0
>>35
母親はいないし、俺の親父は子育てした事ないから心配で預けれないw
母親はいないし、俺の親父は子育てした事ないから心配で預けれないw
37: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/10/12(土) 23:13:57.759 ID:9pFEBnp40
子供育てるって大変なんだな
40: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/10/12(土) 23:18:12.473 ID:YnZsKDIx0
>>37
覚悟決めて結婚して子供も嫁も俺が絶対幸せにしてやるって意気込んでたのに、現実は思ったより厳しかったw所詮俺もまだまだガキだって事だね。それ言い訳に甘えてられないんだけどさ。
覚悟決めて結婚して子供も嫁も俺が絶対幸せにしてやるって意気込んでたのに、現実は思ったより厳しかったw所詮俺もまだまだガキだって事だね。それ言い訳に甘えてられないんだけどさ。
38: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/10/12(土) 23:15:03.191 ID:S/Kmjzdz0
明日はずっと抱っこしてやれよ愛してやればちゃんと伝わるんだ
41: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/10/12(土) 23:21:18.475 ID:YnZsKDIx0
>>38
そうする
伝わるといいな大好きだよ世界一大切だよって
そうする
伝わるといいな大好きだよ世界一大切だよって
39: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/10/12(土) 23:15:08.522 ID:XwesRy860
なんか軽いなオイ
てかひとりで子育てとか絶対無理だわ
人頼るとかサービス利用するとかしないと
てかひとりで子育てとか絶対無理だわ
人頼るとかサービス利用するとかしないと
42: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/10/12(土) 23:27:01.569 ID:YnZsKDIx0
ちゃんと妻のことも大好きだったよ!10年ぐらいの付き合いだったからめちゃ寂しいw
保育園には入れてるけど、やっぱキツイねー
周りに頼るのがこんなに難しいなんて知らなかったw
保育園には入れてるけど、やっぱキツイねー
周りに頼るのがこんなに難しいなんて知らなかったw
44: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/10/13(日) 00:09:20.768 ID:TlWcAoIY0
うちも1歳11ヶ月の子いるからわかるけど、一人で頑張ってるのまじで凄いと思う
仕事してると支援を受ける方法も探すの大変だと思うけど、自治体とかに相談してうまく進むといいね
仕事してると支援を受ける方法も探すの大変だと思うけど、自治体とかに相談してうまく進むといいね
46: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/10/13(日) 00:20:17.192 ID:Z3DWXOte0
>>44
段々と性格が出てきて、少し前までとのギャップに俺がついていけないですw成長感じれて嬉しいんだけどね。
子育てお疲れ様です!!お互い頑張りましょ!!
段々と性格が出てきて、少し前までとのギャップに俺がついていけないですw成長感じれて嬉しいんだけどね。
子育てお疲れ様です!!お互い頑張りましょ!!
43: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/10/12(土) 23:36:44.125 ID:XU+NJTB30
俺も親父やってるけど
甘えれる所は甘えて生活しろよ
ずっと気を貼り続けたらしんどいぞ
生まれた子供はお前の子供だけど
一人の人間なんだから
成人までは支えてあげれる様に
頑張ってみろよ
無理ならあなたが俺には無理だって
騒げ そしたら周りがどうにかしてくれるから
甘えれる所は甘えて生活しろよ
ずっと気を貼り続けたらしんどいぞ
生まれた子供はお前の子供だけど
一人の人間なんだから
成人までは支えてあげれる様に
頑張ってみろよ
無理ならあなたが俺には無理だって
騒げ そしたら周りがどうにかしてくれるから
45: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/10/13(日) 00:15:30.832 ID:Z3DWXOte0
>>43
先輩パパの言葉は沁みます。息子がデカくなった時に、なに不自由なく幸せに過ごせたって思って貰いたいのに、俺の無駄なプライドが邪魔して結局息子に嫌な思いさせちまってる。大好きだった嫁が残してくれた息子を一人前にしてやりたい。その前にまず俺がもっと成長しなきゃなんだけどw励ましてくれてありがとう。
先輩パパの言葉は沁みます。息子がデカくなった時に、なに不自由なく幸せに過ごせたって思って貰いたいのに、俺の無駄なプライドが邪魔して結局息子に嫌な思いさせちまってる。大好きだった嫁が残してくれた息子を一人前にしてやりたい。その前にまず俺がもっと成長しなきゃなんだけどw励ましてくれてありがとう。
49: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/10/13(日) 00:27:21.523 ID:mFp8O2hm0
ごく稀に記憶残ってるやついるから気をつけろよ
俺もシンパパで大変だったけどいずれ思春期が来てその苦労が恋しくなる時が来るよ
応援してる
俺もシンパパで大変だったけどいずれ思春期が来てその苦労が恋しくなる時が来るよ
応援してる
57: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/10/13(日) 00:31:26.029 ID:Z3DWXOte0
>>49
やっぱり残る子もいるんですね
男手一つで子育てした先輩めちゃくちゃ尊敬します
ありがとうございます
やっぱり残る子もいるんですね
男手一つで子育てした先輩めちゃくちゃ尊敬します
ありがとうございます
47: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/10/13(日) 00:22:48.973 ID:4VpKiCBp0
脳が萎縮するから怒鳴るとかはダメな
勉強しただろ?
勉強しただろ?
50: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/10/13(日) 00:28:59.876 ID:Z3DWXOte0
>>47
今日初めて怒鳴っちまった。もう二度としません
今日初めて怒鳴っちまった。もう二度としません
51: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/10/13(日) 00:29:06.417 ID:VQ9rWmrD0
無駄無駄
48: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/10/13(日) 00:23:50.931 ID:VQ9rWmrD0
このタイプは何度でも同じことを繰り返す
52: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/10/13(日) 00:29:20.772 ID:Z3DWXOte0
>>48
繰り返さないように頑張るよ
繰り返さないように頑張るよ
54: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/10/13(日) 00:29:59.955 ID:aJOj6SwAd
愛してると憎らしいは矛盾しないからな
どちらも相手を思ってるが故だ
ただ相手を愛したほうが気持ちいいから愛が勝つ
どちらも相手を思ってるが故だ
ただ相手を愛したほうが気持ちいいから愛が勝つ
62: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/10/13(日) 00:34:05.392 ID:Z3DWXOte0
>>54
その通りかもです
いずれ本気で叱らなきゃいけない時が来るのかもしれないけど、確実に今じゃなかった。
その通りかもです
いずれ本気で叱らなきゃいけない時が来るのかもしれないけど、確実に今じゃなかった。
60: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/10/13(日) 00:32:41.483 ID:1yEBYf/K0
嫁さんのことはまぁあれだけど
子供のことはそこまで気にするなよ
ほっといても最低限やっとけば後は勝手に大きくなるよ
もっと気楽に行こうぜ
子供のことはそこまで気にするなよ
ほっといても最低限やっとけば後は勝手に大きくなるよ
もっと気楽に行こうぜ
72: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/10/13(日) 00:41:03.167 ID:Z3DWXOte0
>>60
ちょっと気張り過ぎてるんですかね。最低限人に迷惑かけない人間になってくれれば良いなって思ってるけど、子は親を見て育つってのに俺はダメ親父で落ち込む日々です。
息子と一緒に成長しなきゃですね。
ありがとうございます😭
ちょっと気張り過ぎてるんですかね。最低限人に迷惑かけない人間になってくれれば良いなって思ってるけど、子は親を見て育つってのに俺はダメ親父で落ち込む日々です。
息子と一緒に成長しなきゃですね。
ありがとうございます😭
59: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします🐙 2024/10/13(日) 00:32:22.939 ID:sb6gJHRh0
怒鳴らず育児ができるとか不可能だから
育児エアプレイのいうことなんて気かなくていいよ
育児エアプレイのいうことなんて気かなくていいよ
68: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/10/13(日) 00:37:58.531 ID:Z3DWXOte0
>>59
やっぱりそうですよね。でも今回は自分の都合で怒鳴ってしまった。それはもう二度としません。励まし本当にありがとうございます!
やっぱりそうですよね。でも今回は自分の都合で怒鳴ってしまった。それはもう二度としません。励まし本当にありがとうございます!
64: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/10/13(日) 00:35:22.201 ID:1yEBYf/K0
怒鳴ることは悪いことじゃなかろうて
親も人間なんだし
親も人間なんだし
67: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします🐙 2024/10/13(日) 00:36:57.108 ID:sb6gJHRh0
だいたい怒鳴らず育児しろとか無理があんだよ
そんなことヌかしてるから嫁も産後鬱で死んでんだよ
いっちも理想追い続けてると死ぬしかなくなるぞ
そんなことヌかしてるから嫁も産後鬱で死んでんだよ
いっちも理想追い続けてると死ぬしかなくなるぞ
74: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/10/13(日) 00:43:46.994 ID:Z3DWXOte0
>>67
本当におっしゃる通りだと思います。理想ばっか見ても現実は厳しいですね。痛感してます
本当におっしゃる通りだと思います。理想ばっか見ても現実は厳しいですね。痛感してます
70: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします🐙 2024/10/13(日) 00:39:31.483 ID:sb6gJHRh0
子育てなんてそんな理想的にできないから
子育ち
子どもに育ててもらって親になる
それぐらいのおおらかさでやらないとほんと鬱になるからな
子育ち
子どもに育ててもらって親になる
それぐらいのおおらかさでやらないとほんと鬱になるからな
75: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/10/13(日) 00:44:38.250 ID:Z3DWXOte0
>>70
子育ちって初めて聞きました。今までそんな考え全くなかったです。そういう考えもあるんですね。少し気持ちが軽くなりました。
子育ちって初めて聞きました。今までそんな考え全くなかったです。そういう考えもあるんですね。少し気持ちが軽くなりました。
71: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/10/13(日) 00:40:55.512 ID:JLdok1/10
奥さんのことも子育ても自分を責めないようにな
大丈夫>>1はよくやってる
あとは頼れる場所や人を見つけられたら完璧だ
大丈夫>>1はよくやってる
あとは頼れる場所や人を見つけられたら完璧だ
77: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/10/13(日) 00:45:53.975 ID:Z3DWXOte0
>>71
ありがとうございます。最近自分を責めるのが癖になっちゃって。弱々過ぎでダメですねほんとw
もう少し周りに頼ってみようと思います。
ありがとうございます。最近自分を責めるのが癖になっちゃって。弱々過ぎでダメですねほんとw
もう少し周りに頼ってみようと思います。
76: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/10/13(日) 00:44:46.644 ID:1yEBYf/K0
親も子供と一緒に成長していくんだし
子育て楽しもうぜ
頑張って応援してる
後は周りに誰か頼れる人なり愚痴聞いてくれる人なりがいればいいな
いなければスレ立てりゃいいか
子育て楽しもうぜ
頑張って応援してる
後は周りに誰か頼れる人なり愚痴聞いてくれる人なりがいればいいな
いなければスレ立てりゃいいか
78: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/10/13(日) 00:49:10.138 ID:Z3DWXOte0
>>76
俺自身親と一緒にいた記憶がほとんどないから、親ってどんなだろって毎日考えてしまいます。息子に学ばされることも確かに多いです。応援本当にありがとうございます。保育園の担当の先生が歳近くて、たまに子育てのアドバイスもらったりしてます。でもやっぱり深い話はできないから、スレ立てて先輩方の話聞くのが一番助かるかもです。
俺自身親と一緒にいた記憶がほとんどないから、親ってどんなだろって毎日考えてしまいます。息子に学ばされることも確かに多いです。応援本当にありがとうございます。保育園の担当の先生が歳近くて、たまに子育てのアドバイスもらったりしてます。でもやっぱり深い話はできないから、スレ立てて先輩方の話聞くのが一番助かるかもです。
83: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/10/13(日) 01:26:15.521 ID:Bheb+LKX0
役所のそれなりの部署で相談してみ?
一人で背負い込もうなんて思うな。
そうやって後悔が出来るだけあんたはまだマシ。
地域の支援を受けるだけでかなり楽になるぞ。
一人で背負い込もうなんて思うな。
そうやって後悔が出来るだけあんたはまだマシ。
地域の支援を受けるだけでかなり楽になるぞ。
79: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/10/13(日) 00:57:39.082 ID:1yEBYf/K0
偉そうにアドバイス出来る立場じゃないけど
1人の時間って作ってる?
作ってないなら月一で日曜日とか別の託児所に預けて1人になったほうがいいよ
1人の時間って作ってる?
作ってないなら月一で日曜日とか別の託児所に預けて1人になったほうがいいよ
https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1728740037/
※関連記事
寝不足で限界がきて赤ちゃんに「お前なんて産まなきゃ良かった」って言ってしまった
http://kijosoku.com/archives/56084626.html
コメントする
※ or 米 or * or >> で該当コメントがポップします。
一部の単語(アダルト単語など)がNGワードとして設定されております。
NGワードを含むコメントを投稿しますとライブドアブログ運営側からコメント全文削除されますのでご注意ください。(伏せ字でも全文削除されるようです。)
→コメント欄の「このコメントは削除されました。」につきまして