子供おらんと40歳過ぎたあたりから虚しくなるな
1: 名無しさん@おーぷん 24/10/11(金) 07:22:24 ID:FPDa
嫁が子供いらん働きたいいうからそやなってやってきたんやが
ここにきて虚しくなってきた
なんかやることなんもないわ
いや、趣味はたくさんあるんやけど
やってても虚しくなってきたというか
なんやこれってふとした瞬間に思うようになってきた
ここにきて虚しくなってきた
なんかやることなんもないわ
いや、趣味はたくさんあるんやけど
やってても虚しくなってきたというか
なんやこれってふとした瞬間に思うようになってきた
2: 名無しさん@おーぷん 24/10/11(金) 07:23:05 ID:FPDa
お金はあってもなんか虚しい
うまいもん食っても旅行いっても感動よりなんやこれって思うことが増えてきた
うまいもん食っても旅行いっても感動よりなんやこれって思うことが増えてきた
3: 名無しさん@おーぷん 24/10/11(金) 07:24:55 ID:8dYU
たとえ結婚したとしてもこんなはずじゃなかったのに……ってなると思うわイッチみたいなタイプの人
4: 名無しさん@おーぷん 24/10/11(金) 07:25:01 ID:I8hQ
今から作れ
5: 名無しさん@おーぷん 24/10/11(金) 07:25:13 ID:FPDa
>>4
41やぞ
41やぞ
6: 名無しさん@おーぷん 24/10/11(金) 07:25:48 ID:FPDa
犬か猫でも飼おうかなと思ってるけど
でかけられなくなるしなあ
でかけられなくなるしなあ
21: 名無しさん@おーぷん 24/10/11(金) 07:33:35 ID:6XPm
犬飼うならサモエドかグレートピレニーズがいいな
23: 名無しさん@おーぷん 24/10/11(金) 07:33:52 ID:FPDa
>>21
サモエドって大きなやつやろ…あかんで
サモエドって大きなやつやろ…あかんで
7: 名無しさん@おーぷん 24/10/11(金) 07:26:40 ID:gjIc
はえ~
ワイ28で子供いらんって思ってるけど作った方がええんか?
ワイ28で子供いらんって思ってるけど作った方がええんか?
10: 名無しさん@おーぷん 24/10/11(金) 07:29:24 ID:FPDa
>>7
人のことはなんともなー
よく考えた方がええよ
人のことはなんともなー
よく考えた方がええよ
9: 名無しさん@おーぷん 24/10/11(金) 07:28:19 ID:Nj7u
寂しさを埋めるための結婚はうまくいかないよな
13: 名無しさん@おーぷん 24/10/11(金) 07:30:18 ID:8dYU
>>9
これ
結局結婚も嫁さんもガキも飽きたら趣味とかと同じになっちゃう男は結構いるというかワイのパッパ
これ
結局結婚も嫁さんもガキも飽きたら趣味とかと同じになっちゃう男は結構いるというかワイのパッパ
8: 名無しさん@おーぷん 24/10/11(金) 07:27:00 ID:1xAk
多分お前は子なし適性が低いんやろ
ワイは独身30歳でディズニーを楽しんでたやで
ワイは独身30歳でディズニーを楽しんでたやで
14: 名無しさん@おーぷん 24/10/11(金) 07:31:06 ID:FPDa
>>8
つよすぎやろ
つよすぎやろ
12: 名無しさん@おーぷん 24/10/11(金) 07:29:55 ID:g34H
子供居たとしても後悔すると思うでそのメンタルやと
16: 名無しさん@おーぷん 24/10/11(金) 07:32:08 ID:FPDa
>>12
自分が死んだらなんにも残らんし
わいって何者やんやって思うようになってきた
自分が死んだらなんにも残らんし
わいって何者やんやって思うようになってきた
18: 名無しさん@おーぷん 24/10/11(金) 07:32:32 ID:rzY4
イッチのメンタルだと子供おってもあんまり変わらんと思う
子供巣立った後に何も残らないジジイになるタイプ
子供巣立った後に何も残らないジジイになるタイプ
20: 名無しさん@おーぷん 24/10/11(金) 07:32:48 ID:FPDa
>>18
それはないわ
それはないわ
19: 名無しさん@おーぷん 24/10/11(金) 07:32:33 ID:FPDa
一人くらい子供いてもよかったかも
17: 名無しさん@おーぷん 24/10/11(金) 07:32:13 ID:8dYU
人は趣味とかと違って取り返しがつかないから不幸にならないように子作りの決断は慎重にね
22: 名無しさん@おーぷん 24/10/11(金) 07:33:38 ID:FPDa
子供いれば変化があるもん
わいは毎年同じことの繰り返し
いや、歳を取る分感動も減っていってる
前もみたよなって
わいは毎年同じことの繰り返し
いや、歳を取る分感動も減っていってる
前もみたよなって
24: 名無しさん@おーぷん 24/10/11(金) 07:35:19 ID:FPDa
結婚してマンションかって仕事も順調で年収も30半ばで1000万超えてもう人生楽勝だって思ってたのにな
25: 名無しさん@おーぷん 24/10/11(金) 07:35:41 ID:xn3K
虚しいのは子供がいないからじゃねぇ
おまえに何もないから やで
おまえに何もないから やで
27: 名無しさん@おーぷん 24/10/11(金) 07:36:23 ID:FPDa
>>25
そうやな
そうやな
26: 名無しさん@おーぷん 24/10/11(金) 07:36:15 ID:FPDa
子供なんていなくて好きなことやって人生謳歌してやろうって思ってたのに貧乏でも子沢山で笑顔に囲まれてる家庭が羨ましくて仕方ない
28: 名無しさん@おーぷん 24/10/11(金) 07:37:17 ID:FPDa
朝からつまらん愚痴すまんな
29: 名無しさん@おーぷん 24/10/11(金) 07:37:35 ID:5xek
> 貧乏でも子沢山で笑顔に囲まれてる家庭が羨ましくて
マジレスするとそういう家族は親族に金の無心しまくって
縁切られてマイホームを格安で手放すパターンとか何人か見たことあるゾ
マジレスするとそういう家族は親族に金の無心しまくって
縁切られてマイホームを格安で手放すパターンとか何人か見たことあるゾ
30: 名無しさん@おーぷん 24/10/11(金) 07:38:00 ID:FPDa
>>29
さすがにそれはあかんな
さすがにそれはあかんな
31: 名無しさん@おーぷん 24/10/11(金) 07:38:44 ID:KX8V
ワイ38やが子供2人いて楽しいやで
43: 名無しさん@おーぷん 24/10/11(金) 07:43:16 ID:1xAk
子供いてもいなくても結局の所最後は何も残らないやないか
44: 名無しさん@おーぷん 24/10/11(金) 07:46:06 ID:0XWB
40代以降の人生は基本下りやからな
若い頃と同じ感覚で趣味だのやっててもそらキツいもんがあるよ
子どもの成長とか家族の時間とかそういうコンテンツが無いと
若い頃と同じ感覚で趣味だのやっててもそらキツいもんがあるよ
子どもの成長とか家族の時間とかそういうコンテンツが無いと
46: 名無しさん@おーぷん 24/10/11(金) 07:49:40 ID:c7au
親が生きてるうちはそうでもない
47: 名無しさん@おーぷん 24/10/11(金) 07:53:10 ID:oVFS
40手前やが子供いるから共感してあげられない
49: 名無しさん@おーぷん 24/10/11(金) 07:56:14 ID:jzvR
子供も独り立ちしたら最後は1人
50: 名無しさん@おーぷん 24/10/11(金) 07:57:33 ID:fABG
>>49
仲良かったら遊びに来てくれたりはするよ
仲良かったら遊びに来てくれたりはするよ
51: 名無しさん@おーぷん 24/10/11(金) 08:22:16 ID:jzvR
仲良かったらやね
55: 名無しさん@おーぷん 24/10/11(金) 08:32:41 ID:gxCv
>>50
かなり少ないんよね、女の子なら特に
かなり少ないんよね、女の子なら特に
48: 名無しさん@おーぷん 24/10/11(金) 07:53:51 ID:fABG
この焦りは多分生殖期限がきてるからやで
子供いてもアラフォーでもう1人子供欲しくなる
一人っ子だったのにもう1人作る人も多い
割とぶっちゃけて話すとある話
子供いてもアラフォーでもう1人子供欲しくなる
一人っ子だったのにもう1人作る人も多い
割とぶっちゃけて話すとある話
52: 名無しさん@おーぷん 24/10/11(金) 08:31:17 ID:ZF0p
ワイも今は仕事に打ち込んでるけど40が近づくにつれて飽きを感じ始めてる
飽きというよりは空しさかもしれん
飽きというよりは空しさかもしれん
54: 名無しさん@おーぷん 24/10/11(金) 08:32:24 ID:xD0n
ケンモメンがいってたイベントのないすごろくってのがすごく腑に落ちるわ
56: 名無しさん@おーぷん 24/10/11(金) 08:33:01 ID:2ZW5
>>1
人間は自分のためになにかすることでは幸せになりにくい感じするで
人間は自分のためになにかすることでは幸せになりにくい感じするで
62: 名無しさん@おーぷん 24/10/11(金) 08:35:20 ID:2ZW5
さびしさと退屈はまだなんとかなるんやけど
この虚しさはわりとどうしようもないっていう
子どもや若い人と関われる何かに参加するんやろな
この虚しさはわりとどうしようもないっていう
子どもや若い人と関われる何かに参加するんやろな
53: 名無しさん@おーぷん 24/10/11(金) 08:31:48 ID:tlEh
養子取れば
57: 名無しさん@おーぷん 24/10/11(金) 08:33:38 ID:gxCv
育児は大変やで、どんだけ金あっても消えてく
59: 名無しさん@おーぷん 24/10/11(金) 08:33:59 ID:2ZW5
>>57
最後はあまってくるのでそれでええはず
余らせて死んでもしゃーないやろし
最後はあまってくるのでそれでええはず
余らせて死んでもしゃーないやろし
64: 名無しさん@おーぷん 24/10/11(金) 08:35:44 ID:fABG
>>59
そそ
その内稼ぎも追いついてくる
若い頃お金ないのはしゃーない
そそ
その内稼ぎも追いついてくる
若い頃お金ないのはしゃーない
60: 名無しさん@おーぷん 24/10/11(金) 08:34:57 ID:AOT6
若者が作った子どもを引き受けて中年が育てるってやれば完璧やん
67: 名無しさん@おーぷん 24/10/11(金) 08:40:16 ID:fABG
>>60
たぶん体力的に無理
小さい子供の体力すごい
イタズラとかした時身に覚えがあるとまだ許せる(微笑ましい)けど全く身に覚えがないことばかりされると疲れるし場合によっては殺意わくと思う
養子って多分思ってるより大変
たぶん体力的に無理
小さい子供の体力すごい
イタズラとかした時身に覚えがあるとまだ許せる(微笑ましい)けど全く身に覚えがないことばかりされると疲れるし場合によっては殺意わくと思う
養子って多分思ってるより大変
65: 名無しさん@おーぷん 24/10/11(金) 08:36:52 ID:QQRO
>40歳過ぎたあたりから虚しくなる
よく言うけど全くならん
これ煽り構文やで
よく言うけど全くならん
これ煽り構文やで
66: 名無しさん@おーぷん 24/10/11(金) 08:37:41 ID:2ZW5
>>65
そういう人はそれでええと思うで
なったほうがいい って話ではないので
どうしてそうならないのかを教えてあげるのがええかと
そういう人はそれでええと思うで
なったほうがいい って話ではないので
どうしてそうならないのかを教えてあげるのがええかと
70: 名無しさん@おーぷん 24/10/11(金) 08:44:40 ID:V14v
ワイは60歳くらいで感じそう
71: 名無しさん@おーぷん 24/10/11(金) 08:45:00 ID:2ZW5
>>70
はやいと45くらいで感じるで
はやいと45くらいで感じるで
73: 名無しさん@おーぷん 24/10/11(金) 08:46:40 ID:YG5C
生物の根幹にあるのは種の保存やからな
最大の目的を達成できずに死ぬのは悲惨やわな
最大の目的を達成できずに死ぬのは悲惨やわな
75: 名無しさん@おーぷん 24/10/11(金) 08:49:58 ID:2ZW5
年取ると経験がどんどんたまって
何でもやる前に憶測がついてそれで あー あれでしょ?
みたいになってしまう
それで面倒になってなにもしないように
一方でたまった経験を活かしたいとも思ってる
でもそれを自分への厄介ごとを避けることに使うので
波風がない=退屈な日々になってしまう
なので他人の厄介ごとをなんとかするのが一番って感じに
ところが他人の厄介ごとはそれを自分が引き受ける理由がむずかしい
それが子供だと一番簡単に腹落ちできる
そして子供は自分の予想をこえてくるので失われた新鮮さを味わえる
何でもやる前に憶測がついてそれで あー あれでしょ?
みたいになってしまう
それで面倒になってなにもしないように
一方でたまった経験を活かしたいとも思ってる
でもそれを自分への厄介ごとを避けることに使うので
波風がない=退屈な日々になってしまう
なので他人の厄介ごとをなんとかするのが一番って感じに
ところが他人の厄介ごとはそれを自分が引き受ける理由がむずかしい
それが子供だと一番簡単に腹落ちできる
そして子供は自分の予想をこえてくるので失われた新鮮さを味わえる
76: 名無しさん@おーぷん 24/10/11(金) 08:52:05 ID:2ZW5
子どもたちが新しいものごとを連れてきてくれる
こんなことがあるよって教えてくれる
ありがたい話やね
こんなことがあるよって教えてくれる
ありがたい話やね
86: 名無しさん@おーぷん 24/10/11(金) 08:59:55 ID:fABG
>>76
そそ
音楽とかも夫婦だと聴かない若い子のを聞いて教えてくれる
良い曲があったりもする
そそ
音楽とかも夫婦だと聴かない若い子のを聞いて教えてくれる
良い曲があったりもする
79: 名無しさん@おーぷん 24/10/11(金) 08:54:00 ID:jlNJ
ネット民は独身なのにDINKS最強とか言いがち
80: 名無しさん@おーぷん 24/10/11(金) 08:56:16 ID:jzvR
どっちみちうちは不妊ぽいからな
独身やな
独身やな
81: 名無しさん@おーぷん 24/10/11(金) 08:56:22 ID:2ZW5
子どもがいないなら奥さんのため がええんやろね
家族のためならやったことの結果が自分にもかえってくる部分があるので
納得しやすいだろね
家族のためならやったことの結果が自分にもかえってくる部分があるので
納得しやすいだろね
82: 名無しさん@おーぷん 24/10/11(金) 08:57:26 ID:2ZW5
実際こどものいないご夫婦は仲良しになる人も多い
お互いに相手のためになにかすることが自分の幸せになっているんだろね
お互いに相手のためになにかすることが自分の幸せになっているんだろね
84: 名無しさん@おーぷん 24/10/11(金) 08:59:25 ID:2ZW5
おばあちゃんが子供たちの読みきかせサークルとかに参加するのもこれなんだと思う
だれかのためになにかしなきゃ で誰のためがいいだろか
子どもたちのためが楽しいってことやろね
おじいちゃんはどうしたものか
だれかのためになにかしなきゃ で誰のためがいいだろか
子どもたちのためが楽しいってことやろね
おじいちゃんはどうしたものか
90: 名無しさん@おーぷん 24/10/11(金) 09:05:01 ID:XCFD
よく分からんけど
その年齢になるまでなにしてたんやろな?
その年齢になるまでなにしてたんやろな?
91: 名無しさん@おーぷん 24/10/11(金) 09:05:43 ID:2ZW5
>>90
仕事に必死で一生懸命だったけど
いろいろ余裕がでてきた ちゃうか
仕事に必死で一生懸命だったけど
いろいろ余裕がでてきた ちゃうか
92: 名無しさん@おーぷん 24/10/11(金) 09:05:44 ID:3mt4
子供がいても虚しいだろ
ある種の時代病だと思うよ最近よく見るけど
ある種の時代病だと思うよ最近よく見るけど
98: 名無しさん@おーぷん 24/10/11(金) 09:21:55 ID:cWtZ
なんだかんだ言ってもやっぱり子を育てて死んでいくように生き物はできているのでコンプレックスを抱くのは当然
99: 名無しさん@おーぷん 24/10/11(金) 09:23:00 ID:BSwM
結局子育てこそが最大の娯楽やからな
これを味わえない時点で人生大損してる
これを味わえない時点で人生大損してる
100: 名無しさん@おーぷん 24/10/11(金) 09:28:44 ID:ehKz
自分の半分身が別の可能性を持って増殖していくのは面白いだろうな
爺さんが孫の顔が見たい気持ちも理解できる
爺さんが孫の顔が見たい気持ちも理解できる
111: 名無しさん@おーぷん 24/10/11(金) 09:41:53 ID:mTIi
ワイ40代既婚やが子供おらんわ
稼ぎ悪いしズボラやし子供の面倒みる自信ぜんぜんない
稼ぎ悪いしズボラやし子供の面倒みる自信ぜんぜんない
112: 名無しさん@おーぷん 24/10/11(金) 09:42:39 ID:2ZW5
>>111
まー やらなあかんってなればやるんちゃうか
まー やらなあかんってなればやるんちゃうか
114: 名無しさん@おーぷん 24/10/11(金) 09:44:27 ID:isWJ
子供生まれるまではどうでもよかったけど
なんか節分とかちゃんと豆まくようになったわお彼岸とか墓参りしたり
なんか節分とかちゃんと豆まくようになったわお彼岸とか墓参りしたり
106: 名無しさん@おーぷん 24/10/11(金) 09:37:53 ID:YN0h
今21のワイに伝えたいことは?
121: 名無しさん@おーぷん 24/10/11(金) 09:49:36 ID:EdkQ
>>106
まだ20代頭と思ってるだろうが働いてる間にあっっっっという間にアラサーになるで
休日や仕事終わりの余暇時間を大切に過ごしたほうがええ
惰性で過ごすのはアカン
まだ20代頭と思ってるだろうが働いてる間にあっっっっという間にアラサーになるで
休日や仕事終わりの余暇時間を大切に過ごしたほうがええ
惰性で過ごすのはアカン
130: 名無しさん@おーぷん 24/10/11(金) 09:52:38 ID:Ao4Q
40どころか30でも虚しいやろ
128: 名無しさん@おーぷん 24/10/11(金) 09:52:24 ID:d1Lh
生活に余裕はあれど、この先どんだけ財産築いても継がせる相手がおらん虚しさはある
133: 名無しさん@おーぷん 24/10/11(金) 09:53:57 ID:RpZq
独身ならもっとやで
これに気づけず「自分は孤独に耐性がある」と思い込んで独身貫いてる奴が40あたりから焦り出して手遅れになる
これに気づけず「自分は孤独に耐性がある」と思い込んで独身貫いてる奴が40あたりから焦り出して手遅れになる
135: 名無しさん@おーぷん 24/10/11(金) 09:55:29 ID:d1Lh
>>133
孤独に耐性があるんやなくて若さゆえに将来の孤独に対する想像力が欠如しているだけなんだよなそういうの
孤独に耐性があるんやなくて若さゆえに将来の孤独に対する想像力が欠如しているだけなんだよなそういうの
140: 名無しさん@おーぷん 24/10/11(金) 09:57:23 ID:2ZW5
>>135
自分はあいつらみたいにならない やろな
でもちょっと振り返れば
見事にもっと昔にそう思ってたあいつらになってるのにね
自分はあいつらみたいにならない やろな
でもちょっと振り返れば
見事にもっと昔にそう思ってたあいつらになってるのにね
142: 名無しさん@おーぷん 24/10/11(金) 09:58:19 ID:RpZq
>>135
だいたいそういうこと言ってる奴って今周りに人がおって煩わしいとさえ思ってるような贅沢もんやからな
歳食って親やら兄弟と離れることにならな実感湧かんのやろ
だいたいそういうこと言ってる奴って今周りに人がおって煩わしいとさえ思ってるような贅沢もんやからな
歳食って親やら兄弟と離れることにならな実感湧かんのやろ
141: 名無しさん@おーぷん 24/10/11(金) 09:57:25 ID:bLDo
>>135
肉体の衰えとか人間関係の希薄化とともに孤独というものの全体像が見えてくるわけやな
肉体の衰えとか人間関係の希薄化とともに孤独というものの全体像が見えてくるわけやな
https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1728598943/
コメントする
※ or 米 or * or >> で該当コメントがポップします。
一部の単語(アダルト単語など)がNGワードとして設定されております。
NGワードを含むコメントを投稿しますとライブドアブログ運営側からコメント全文削除されますのでご注意ください。(伏せ字でも全文削除されるようです。)
→コメント欄の「このコメントは削除されました。」につきまして