■□■□チラシの裏24783枚目■□■□
359: 名無しさん@HOME 2024/10/20(日) 16:33:20.42 0
義弟嫁と私の靴が同じコンバース黒のスニーカーでサイズ同じだったから
間違えないように私のに自分のハンカチ乗せてたんだけど変なやつ判定されてムカつく
婆発達でよくハンカチ入れ忘れるからハンカチ複数枚持ち歩いてるから乗せただけなのに
間違えないように私のに自分のハンカチ乗せてたんだけど変なやつ判定されてムカつく
婆発達でよくハンカチ入れ忘れるからハンカチ複数枚持ち歩いてるから乗せただけなのに
363: 名無しさん@HOME 2024/10/20(日) 16:34:12.57 0
それでもちょっと妙ではある
376: 名無しさん@HOME 2024/10/20(日) 16:36:40.74 0
>>363
なにが?
なにが?
369: 名無しさん@HOME 2024/10/20(日) 16:35:46.77 0
>>359
婆も前それ息子と息子友達の靴が同じでハンカチ入れといたことあるけど
そのときもおおげさ~て笑われたけど何が大げさなのか未だに分からんわ
同じ靴じゃん、普通に間違えるじゃん
婆も前それ息子と息子友達の靴が同じでハンカチ入れといたことあるけど
そのときもおおげさ~て笑われたけど何が大げさなのか未だに分からんわ
同じ靴じゃん、普通に間違えるじゃん
366: 名無しさん@HOME 2024/10/20(日) 16:34:42.21 0
>>359が誰かにへんなの!とか言われたんですの?
374: 名無しさん@HOME 2024/10/20(日) 16:36:23.10 0
>>363
>>366
私のを端に寄せるとかって義弟嫁に言われたんだけど
それでも記憶に自信無かったら、どっち?ってなることあるじゃん?
だからパッと見てわかるように自分の靴に自分のハンカチを乗せたのよ
>>366
私のを端に寄せるとかって義弟嫁に言われたんだけど
それでも記憶に自信無かったら、どっち?ってなることあるじゃん?
だからパッと見てわかるように自分の靴に自分のハンカチを乗せたのよ
378: 名無しさん@HOME 2024/10/20(日) 16:37:24.09 0
ばば的にはなにもおかしくはない
371: 名無しさん@HOME 2024/10/20(日) 16:35:51.10 0
自分の思う常識からちょっとでも外れると許せない人なのね
ほっときなさいそんな人、ろくでもないわよ
ほっときなさいそんな人、ろくでもないわよ
372: 名無しさん@HOME 2024/10/20(日) 16:36:06.29 0
ハンカチだとばっちくなるから違うものがよかったのでは
そのハンカチまた使うの?と思われただけだと思う
そのハンカチまた使うの?と思われただけだと思う
379: 名無しさん@HOME 2024/10/20(日) 16:37:32.41 0
>>372
婆もそう思った
手頃な別な物があればよかったかもね
婆もそう思った
手頃な別な物があればよかったかもね
370: 名無しさん@HOME 2024/10/20(日) 16:35:48.91 0
靴の中敷き変えたら?
デフォの中敷きと違う色にすれば間違う方が発達だろ
デフォの中敷きと違う色にすれば間違う方が発達だろ
375: 名無しさん@HOME 2024/10/20(日) 16:36:37.20 0
中敷きってめくってかえれるの?
381: 名無しさん@HOME 2024/10/20(日) 16:37:39.31 0
>>375
自分のスニーカーよく見てきなさい
自分のスニーカーよく見てきなさい
386: 名無しさん@HOME 2024/10/20(日) 16:38:31.59 0
>>381
目で見てわかるもんなの?
そんなこと考えたことも渡来したこともないわ
なんなの 見てきなさいって
目で見てわかるもんなの?
そんなこと考えたことも渡来したこともないわ
なんなの 見てきなさいって
390: 名無しさん@HOME 2024/10/20(日) 16:39:20.58 0
>>386
目で見てわからないなら引っ剥がしてこい
目で見てわからないなら引っ剥がしてこい
388: 名無しさん@HOME 2024/10/20(日) 16:38:34.14 0
>>370
その場に他の中敷き無いからさ
その時にハンカチ乗せる以外にすぐ見分けられる解決策は他に何ができたの?ってことなの
その場に他の中敷き無いからさ
その時にハンカチ乗せる以外にすぐ見分けられる解決策は他に何ができたの?ってことなの
391: 名無しさん@HOME 2024/10/20(日) 16:39:33.14 0
その場にあるもので考えるでしょ
なかじき変えたらってほんとまったく実効性ないわ
なかじき変えたらってほんとまったく実効性ないわ
393: 名無しさん@HOME 2024/10/20(日) 16:39:47.05 0
次会う時の対策考える必要ない
かぶるアイテムだとわかってるのに次も身につけていくか?
かぶるアイテムだとわかってるのに次も身につけていくか?
403: 名無しさん@HOME 2024/10/20(日) 16:40:52.59 0
>>393
発達ならやらかす
発達ならやらかす
414: 名無しさん@HOME 2024/10/20(日) 16:42:22.43 0
>>403
向こうが変えるわよ
向こうが変えるわよ
398: 名無しさん@HOME 2024/10/20(日) 16:40:11.14 0
>>359の靴は初めて被ったの?
前もってわかってなかったらそりゃ無理だけど
前もってわかってなかったらそりゃ無理だけど
394: 名無しさん@HOME 2024/10/20(日) 16:39:55.90 0
10 円玉いれる
384: 名無しさん@HOME 2024/10/20(日) 16:38:10.24 0
学校指定でみんな同じハルタのローファーだったけど自分の靴じゃないと履いた時わかるよ
389: 名無しさん@HOME 2024/10/20(日) 16:38:53.83 0
目印つけといたほうがわかりやすいでしょ
409: 名無しさん@HOME 2024/10/20(日) 16:41:54.10 0
>>389
そこが差なんでしょうね
婆は置き場所で判断してハンカチまでは置かないからちょっと不思議だなと思ったわ
そこが差なんでしょうね
婆は置き場所で判断してハンカチまでは置かないからちょっと不思議だなと思ったわ
418: 名無しさん@HOME 2024/10/20(日) 16:43:41.10 0
>>409
置き場所で判断してっていうけど会食2時間後にちゃんと覚えていられるかしら
えーとどこだっけ?てなるわよね
置き場所で判断してっていうけど会食2時間後にちゃんと覚えていられるかしら
えーとどこだっけ?てなるわよね
417: 名無しさん@HOME 2024/10/20(日) 16:43:28.12 0
>>409
横婆だけど発達は忘れやすいから分かりやすくしないとマジで危ないのよね(婆も発達の民)
横婆だけど発達は忘れやすいから分かりやすくしないとマジで危ないのよね(婆も発達の民)
400: 名無しさん@HOME 2024/10/20(日) 16:40:21.25 0
洗濯バサミ持ち歩いてるといいわ
401: 名無しさん@HOME 2024/10/20(日) 16:40:36.60 0
横だけど、自分の方の靴紐を解いておくだけでわかるやん?
相手がほどいてたらむすんどけばいいし
相手がほどいてたらむすんどけばいいし
405: 名無しさん@HOME 2024/10/20(日) 16:41:03.94 0
>>401
そんなんするならハンカチでいいじゃん
そんなんするならハンカチでいいじゃん
412: 名無しさん@HOME 2024/10/20(日) 16:42:13.32 0
ティッシュ入れるとなんかゴミは入ってるみたいで汚いし
持っているものでサッと取り出せて洗えて見た目も悪くないとなるとハンカチが候補になるのはわかる
靴がかぶることって中々ないからね
そういうこと多ければ左右とめとく用に洗濯バサミとか事前に持ち歩くだろうけど
持っているものでサッと取り出せて洗えて見た目も悪くないとなるとハンカチが候補になるのはわかる
靴がかぶることって中々ないからね
そういうこと多ければ左右とめとく用に洗濯バサミとか事前に持ち歩くだろうけど
419: 名無しさん@HOME 2024/10/20(日) 16:43:53.35 0
>>412
子供の靴は被りまくりよ
瞬足だらけだわ
子供の靴は被りまくりよ
瞬足だらけだわ
430: 名無しさん@HOME 2024/10/20(日) 16:45:38.67 0
紐変えるのもありだよね
447: 名無しさん@HOME 2024/10/20(日) 16:47:23.68 0
>>430
紐はデザインが大きく変わるからなあ
紐はデザインが大きく変わるからなあ
420: 名無しさん@HOME 2024/10/20(日) 16:43:55.40 0
治安のいい学校だったからか、変質者が現れることもなく特に名前書いたり中敷工夫したりしてなかったけど間違えなかった不思議
新品じゃない限り、個人の足の形っていうか歩き方で「なんかちゃう」ってわかるのよね靴は
新品じゃない限り、個人の足の形っていうか歩き方で「なんかちゃう」ってわかるのよね靴は
423: 名無しさん@HOME 2024/10/20(日) 16:44:14.06 0
別にそんな変!ってなるほどのことじゃないと思う
気づかない何かの可能性も
気づかない何かの可能性も
425: 名無しさん@HOME 2024/10/20(日) 16:44:26.90 0
婆は置き場所をはっきり覚えてる自信が無かったからハンカチを乗せたのよ
自分のハンカチだから誰に迷惑かけるでもないしと思って
それでも不快に思うというか、えって思う人っているのね
自分のハンカチだから誰に迷惑かけるでもないしと思って
それでも不快に思うというか、えって思う人っているのね
427: 名無しさん@HOME 2024/10/20(日) 16:45:21.21 0
本当にね、不思議よね
婆がその場にいたら婆ちゃん、ちゃんとしてて偉いなって思ったわよ
婆がその場にいたら婆ちゃん、ちゃんとしてて偉いなって思ったわよ
436: 名無しさん@HOME 2024/10/20(日) 16:46:18.03 0
>>427
婆も同じ靴だもんなって思うくらいだよね
婆も同じ靴だもんなって思うくらいだよね
457: 名無しさん@HOME 2024/10/20(日) 16:48:48.00 0
ハンカチって清潔にしとかなきゃって思うものだから
靴の上に載ってたら婆もちょっとえって思うかも
口には出さないけど
靴の上に載ってたら婆もちょっとえって思うかも
口には出さないけど
434: 名無しさん@HOME 2024/10/20(日) 16:46:00.72 0
婆は今どきコンバースのスニーカーが被ることが珍しいなと思いました
439: 名無しさん@HOME 2024/10/20(日) 16:46:36.75 0
>>434
若いんかなーて思った
あんな重いもんもう履けない
若いんかなーて思った
あんな重いもんもう履けない
449: 名無しさん@HOME 2024/10/20(日) 16:47:42.06 0
>>434
珍しいよね
意外と趣味近い同士なのかも
珍しいよね
意外と趣味近い同士なのかも
452: 名無しさん@HOME 2024/10/20(日) 16:48:10.54 0
黒のコンバースって今も若い子の中では定番よ
429: 名無しさん@HOME 2024/10/20(日) 16:45:33.59 0
それならマジックで内側になまえ書いとけばいいんじゃない?
424: 名無しさん@HOME 2024/10/20(日) 16:44:24.06 0
わかった!中敷きわざわざ変える必要なんてない
元から入ってる中敷きを半分だしときゃええ!
元から入ってる中敷きを半分だしときゃええ!
432: 名無しさん@HOME 2024/10/20(日) 16:45:48.51 0
>>424
みっともない
ハンカチのがスマート
みっともない
ハンカチのがスマート
435: 名無しさん@HOME 2024/10/20(日) 16:46:10.64 0
ハンカチだと無能な働き者に回収されるわよ
ハンカチ落ちてたよーって
ハンカチ落ちてたよーって
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/live/1729402501/
※関連記事
同じ園に通うお母さんが限り無く似せた服装で来てモヤモヤする。今じゃ持ってる服の大半が被ってると思う
http://kijosoku.com/archives/49614242.html
コメントする
※ or 米 or * or >> で該当コメントがポップします。
一部の単語(アダルト単語など)がNGワードとして設定されております。
NGワードを含むコメントを投稿しますとライブドアブログ運営側からコメント全文削除されますのでご注意ください。(伏せ字でも全文削除されるようです。)
→コメント欄の「このコメントは削除されました。」につきまして