1: 2024/03/07(木) 15:21:13.58 ID:H1XbDI5V9
東スポWeb
3/6(水) 16:46
どうなる!?札幌ドーム
J1札幌が本拠地とする札幌ドームが窮地を迎えて解体論が高まる中、跡地に〝新札幌競馬場〟の建設を高まる声が高まっている。
札幌市の第三セクターである株式会社札幌ドームは、命名権(ネーミングライツ)のスポンサーを公募していた期限の2月29日までに応募がなかったとして、募集期間を無期限延長することを発表した。
札幌ドームは最大の収入源だったプロ野球の日本ハムが、本拠地をエスコンフィールド北海道(北広島市)に移転したことで収入が激減。切り札だった「新モード」も今のところ効果は薄く、広告などが激減して赤字に陥っている。
そして命名権に活路を見出そうと1月からスポンサーの公募を開始したが、希望条件の年額2億5000万円以上が高額な背景もあり、応募なしというまさかの事態に。まさに八方ふさがりの状態となっている。
このままでは赤字を垂れ流し続けることは必至のため、地元を中心に解体を求める声も上がっているが、その跡地の利用で注目を集めているのが新競馬場の建設プランだ。
SNS上では「札幌ドームももともと農水省の土地だし競馬場移転なら話聞くやろ」「札幌ドームはさっさと潰して競馬場移転して、今の競馬場のところ再開発しろ」「札幌ドーム潰して隣の農業試験場の分も含めて札幌競馬場移転しよう」「札幌ドーム潰してG1開催できる競馬場作ろうぜ!!!!」などと競馬場の建設を待望する声が続出している。
現在の札幌競馬場は、中央競馬の大都市圏にある競馬場に比べて、収容能力が高くない。そこで大観衆が収容可能で悲願のG1レースも招致できる新競馬場を札幌ドーム周辺に建設してほしいとファンが熱望しているのだ。
札幌ドームの今後を各界が注視している。
https://approach.yahoo.co.jp/r/QUyHCH?src=https://news.yahoo.co.jp/articles/b3e31e2657aeb17b51f8d4a1ed7212b5b9380bd1&preview=auto
27: 2024/03/07(木) 15:58:56.41 ID:rVAdcWv00
>>1
屋根付きの競馬場は無理かな?
229: 2024/03/08(金) 14:09:28.66 ID:u2Q1Ufq70
>>1
ギャンブルもカジノも良くない
4: 2024/03/07(木) 15:24:32.36 ID:34DUTPIg0
いや函館に新競馬場作ってくれ
疑似ロンシャンみたいな
5: 2024/03/07(木) 15:26:58.04 ID:rWrKSY4A0
コンサドーレ締め出しw
8: 2024/03/07(木) 15:31:28.97 ID:mcIiET7f0
>>5
ちょうどエディオンスタジアムが空いたからそこに行けば?
北広島市と広島市北部、だいたい一緒だ。
28: 2024/03/07(木) 15:59:07.47 ID:J7lDLntV0
>>5
ようわからんけどサッカーのピッチの周りをお馬さんが走るようにすれば
35: 2024/03/07(木) 16:09:17.54 ID:rWrKSY4A0
>>28
サッカー応援の旗振りで競走馬の邪魔をするんですねw
40: 2024/03/07(木) 16:16:53.22 ID:EynFVp0i0
>>28
現実的に考えると臭くて無理だと思う
6: 2024/03/07(木) 15:28:08.68 ID:x3n9uNB60
一周なんメートルよそれ
7: 2024/03/07(木) 15:31:05.95 ID:pXz8nrj10
良い案だとは思うけど札幌ドームで競輪やれと同じで競馬場はやっぱ馬券売り場も作らにゃならんし治安低下が問題になって近隣住民や地下鉄沿線住民から反対されるから無理だろう
つかタブロイド紙とは言え解体論がとか普通に書かれるようになってきた方が札幌ドーム的には不味いだろうなぁ
解体しろって言われてるようなところ使いたがる様なアーティストもいないだろうしネーミングライツ応募しようって企業もいないだろうし
60: 2024/03/07(木) 17:33:11.05 ID:Ps5hpNoI0
>>7
コンサドーレとJRA札幌競馬場は2024年シーズンのクラブパートナー契約を交わしたよ。
客層被ってるから大丈夫だよ。
9: 2024/03/07(木) 15:32:01.48 ID:sQCSWWs40
競輪場の方がいいんでない
17: 2024/03/07(木) 15:50:38.04 ID:bA6WFaKP0
>>9
東京ドームが建ってる場所が元競輪場だからサイズ的には競馬場より競輪場だろうな。
10: 2024/03/07(木) 15:34:25.53 ID:zwpWmX1O0
地方含めて4つあるのにいらんだろ
11: 2024/03/07(木) 15:34:28.89 ID:ypcPHFh00
確かに周りに広大な土地あるからなあ
12: 2024/03/07(木) 15:37:08.48 ID:03SWuit/0
誰の金で作るのか
13: 2024/03/07(木) 15:41:39.75 ID:jBYsKCJN0
また作んのかよ
15: 2024/03/07(木) 15:47:03.60 ID:ifHs+ylz0
札幌開催にG1などいらん
時期的に何を持ってくるというのか?各厩舎の負担とかどう考えている?
乞食根性だけなんだよ貴様らはいつもいつも
16: 2024/03/07(木) 15:50:04.89 ID:NeOEum2a0
いまは出走馬のレベルによって格が決まる
札幌記念は有力馬集まりやすいからG1昇格はあり得る
つうか夏に中距離路線の手ごろなレース他に無いから自然と集まるわな
18: 2024/03/07(木) 15:50:53.11 ID:so+H0qK70
北海道は2つ中央競馬場あるんだから我慢しろ
札幌競馬場 北海道札幌市中央区
函館競馬場 北海道函館市
福島競馬場 福島県福島市
中山競馬場 千葉県船橋市
東京競馬場 東京都府中市
新潟競馬場 新潟県新潟市北区
中京競馬場 愛知県豊明市
京都競馬場 京都府京都市伏見区
阪神競馬場 兵庫県宝塚市
小倉競馬場 福岡県北九州市小倉南区
19: 2024/03/07(木) 15:51:19.79 ID:RTTuQ4UR0
地図見たら札幌競馬場より狭いやんけ
21: 2024/03/07(木) 15:52:57.26 ID:jXDrQdvz0
更地にしてなんも作んない方が絶対いいだろ
この先長期的に収入得られる施設なんて誰も分かんないんだから
68: 2024/03/07(木) 17:45:41.16 ID:kFXbQklU0
>>21
そこはディズニーランドを誘致しよう。
22: 2024/03/07(木) 15:55:34.71 ID:eiPhEFoo0
最近は札幌ドームはもういらないって意見ばかりだ
こんなに不要だと思われてるのなら解体でもいいかも
24: 2024/03/07(木) 15:57:45.13 ID:Q7tq5r4J0
どうせ大金むしり取ることしか考えてないんだから潰せよ
25: 2024/03/07(木) 15:57:45.43 ID:g2aSurBP0
コンサドーレ涙目
26: 2024/03/07(木) 15:57:45.47 ID:YD1Ada/p0
各廃棄物の最終処分場に😂
29: 2024/03/07(木) 16:02:31.37 ID:SNDC1qrl0
競輪バンクが簡単そうだけど
馬は馬用の施設が必要だけど競輪は人が泊まれる施設で良いから
30: 2024/03/07(木) 16:05:55.51 ID:AyGWwdbV0
屋内競馬場って面白そう
33: 2024/03/07(木) 16:07:40.81 ID:QdTy4No20
札幌ドームと周辺の土地潰して新札幌競馬場建設して
札幌競馬場跡地にサッカースタジアム建設するのはありだと思う
建設するお金と需要とメリットが無いけど
34: 2024/03/07(木) 16:08:11.45 ID:bUmRd0Pk0
競馬場の真ん中の中庭でサッカーしたらいいじゃん
37: 2024/03/07(木) 16:12:30.85 ID:43+otMta0
日本ハム利用料9億円、警備費、清掃費13億円。
球場内広告10億6000万円。飲食グッズ売上6億円。
合計38億円ぐらいのマイナスになる。
40億円の売上なのに38億円がマイナスになる。
札幌ドームは、なぜか利用料と飲食グッズのみがマイナスになると試算してごまかしてたが、日本ハムが支払ってた警備費清掃費などを札幌ドーム側が支払う事になる為赤字幅は大幅に増加。
そもそも利用料800万円では運営することが出来ない。ましてやアマチュアに10万円で貸し出しなど赤字を増やすだけにしかならない。
今期20億円以上の赤字になると思うよ。第三セクターの破綻が見えてる。
46: 2024/03/07(木) 16:40:37.08 ID:iP5Srcun0
>>37
これ本当に凄いよなww
こんなん一般企業やったら考えられへん。
日ハムは出て行かないと高を括ってたんやろ?アホ過ぎるだろ。
52: 2024/03/07(木) 17:03:12.44 ID:7zrrJ0t/0
>>37
意味不明
売上になんで警備費、清掃費が入る?
そして
警備費、清掃費ってイベント開催しなければ
大幅に減るだろう
59: 2024/03/07(木) 17:32:21.90 ID:43+otMta0
>>52
警備費、清掃費を今後札幌ドーム側が支払うしか無い。だからマイナスにしてるだけ。
イベントやらなければって~イベントやってるから必要なわけで。そもそも警備費やら清掃費は年間契約だろうしな。
イベントやらないで置物の方が赤字は減るよ。天然芝の出し入れや、野球用の人工芝貼るだけで大赤字だからな。
警備費はドーム1回利用で600万円。今期100回程度の利用があったので、6億円ぐらい消えてる。
38: 2024/03/07(木) 16:12:33.37 ID:dOxx5OK00
大阪杯より札幌記念をG1にすべきだった
41: 2024/03/07(木) 16:18:51.14 ID:2N0NLsr50
今年から札幌競馬場がコンサドーレのスポンサーになってたな
42: 2024/03/07(木) 16:21:16.71 ID:XprOuMOh0
天下り役人無能すぎて草
44: 2024/03/07(木) 16:32:06.44 ID:VXffNBUk0
なら今の桑園の競馬場は潰さざるをえんだろ
んなこと、やらんわ
47: 2024/03/07(木) 16:43:16.12 ID:JqptpDFN0
競馬場の真ん中に競輪場作ればいいんじゃね
49: 2024/03/07(木) 16:47:46.87 ID:Yo808TZM0
現競馬場の立地条件が抜群なのに札幌の隅っこに行くわけないだろ
53: 2024/03/07(木) 17:10:17.41 ID:RABCpeiu0
もはやイベントやらないが一番赤字を減らせるんだろうね
14: 2024/03/07(木) 15:44:23.01 ID:SVk8hwIK0
マジで解体しかないもんな
引用元:https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1709792473/